枠ちんの芯でる話しも、直球で理解できるし、、

、(夏休みに少年たちに話したところ)


よく聞く耳を、もっていたり。。、


★福'島の汚染水、やト'リチウムも

『流したらどうなると思う?、』

『薄めたからって毒性はなくなるの?』

『そ'ーりが責任とるといわずに、対応に、対しての責任とか上手いこと言ってると思わない?』、


君たちはどう思う??と、


問いかけると、いいかとおもう。



(★大人より、話題にはしてくれるし関心持つと、喋ってくれる可能性も)



◆さまざまの問題ですが、拡散に関しては‥聞く耳を持たない大人よりも、聞く耳を持つ子どもたちにかける、、しかないのかも。。。◆