毒吐くわ。

毒吐くぜ。


さっきInstagramで
営業後のレッスンに給料を〜
って見てさ


はぁぁあああ?!💢


ってなったわけちょっと不満ちょっと不満ちょっと不満


は?シャンプーもまともに出来んのに
月給もらって挙句レッスンする時間も
給料だせだと??

ふざけとんか?😇

気持ちシャンプーが出来るようになってから言え。
カラー塗布がムラなく塗れてから文句言え。

シャンプーブローがいくらするんか
お店によって違うけど
全然気持ちよくないシャンプーで
お金払ってもらえるんか?

アシスタントに任せるスタイリストもさ
ほんまにそのアシスタント大丈夫なん?



私の今の髪の毛は
前回のブリーチのときに左を
アシスタントが塗ったわけ。

ぶっちゃけ
すんごい塗布ムラ。

自分で直すにも直しきれんくて

美容師が美容師に
頭悩まされてるわけ。

パワーワードすぎて
お客様にも笑われたわ!泣き笑い

美容師が美容師に悩むって聞いたことないって。笑

現実なんです。



いや、話戻します。


レッスンって誰のためにするん?

自分のためじゃないん?

出来ること増やして
お店に貢献して給料あげる。

出来ること増やして
お客様に喜んでもらう。

全部自分のためでしょ?

そりゃさ
15年前の私のアシスタント時代に比べたら
夜中の2時、3時に帰って
次の日も朝早く行くなんて
して欲しいとは思わん。

あんなんしても
体力的にも精神的にも限界がくる。

営業後に集中して1時間するだけで
いいんだよ。

昨日の自分より何かひとつ成長してほしい。







もっと厳しいこと言うね。

アシスタントの給料って
スタイリストの売上で成り立ってんのよ。

自分たちで売上あげれないから
スタイリストが頑張ってんの。

でもね
スタイリストもアシスタントがいてくれるから
売上があげれるの。

教育サロンは
お互いがお互いに感謝しないとね。



盗める技術や接客の仕方はしっかり盗んで
自分のものにして。



自分が売上を上げていくうちに
いろんな喜びもでてくるから。



シャンプーもさ
ただシャンプーする

ってわけじゃなくて

気持ちシャンプーをする

少し意識してみて( ˙▿˙ )☝

シャンプーはあなたにしてもらいたい!


そう言ってもらえると
本当に嬉しいよ♡





シャンプーが上手な子は
必ず売れるスタイリストになる


これはね
私の若かりし頃の
亡き社長が私に言ってくれたんです。




俺のお客様がせいこのシャンプー気持ちよかったって言ってたよ!
シャンプーが上手い子は何しても
上手くなるから!
スタイリストになったときに絶対
売れるから!!


昨日のように覚えてます。


社長より歳をとりました。
社長を越すことは全然出来てないけど
社長の言葉を忘れずに
日々頑張ってます。



せいこは視野が広いから。

20席ある美容院で
1階2階でどこに誰のお客様がいるかなんて
把握するにも限界があるけど
あそこに誰がいたなとか
誰が何をしてたとか
把握しながら仕事してた。

わからないことはすぐ確認しに行ってた。


ま、当時聞きに行くと

なんで見てないの?!
なんでわからないの?!

なんてよく言われたものです。笑


わからないから聞いてるんですよぉ〜🥲🥲🥲



ま、そんな打たれまくりの
アシスタント時代で

こんなにポジティブな私も
むかーーーしはタバコ吸ってたんで
タバコ吸いに屋上にあがって
よく涙したもんです。
タバコはもう10年前に辞めました🚬
辞めた!って持ってたタバコと
灰皿とライター捨てて
すぱーんって辞めました!


泣くってことは悔しいってこと。

だから早くなんでもできるように
なりたかった。



毎日毎日走り回って
大変だったけど

あのときよりは
いまは小走りだけど

いや

駆け足かもしれん。



だけど

成長することはいいことしかないから。


レッスンするのに給料くれだなんて
言う美容師は絶対上手くならない。

絶対美容師続けれない。


レッスンしたくないならしなくていい。

1年も経てば下が入ってくる。
追い越されてもいいなら
レッスンなんてしなくていい。


1年なんてあっという間なんよ。

そしていま自分が1番痛感してるけど
走り続けれる時間は限られてる。

もっとやっとけばよかった。

そんな後悔する美容師人生なんて
私は嫌だ。


せっかくやりたい仕事が出来てるのに
後悔するくらいなら
思い切り美容師人生やり遂げたい!



美容師という仕事が大好きだ。


だからこそ
これから美容師になる人
美容師になりたいなって思ってる人


美容師は本当に大変です。


だけどやりがいはすっごいある!


簡単にカットはできんよ。

カットに正解はないんかもしれん。

だけど
お客様が喜んでくれん限り
自分の価値なんて
1mmもないよ。

美容師はお客様あって
初めて価値が生み出されるからね!













美容師よ。
してやってんだ!
って感覚でしてるやつも
どんだけ自分ができるやつなんだ?

私は美容業界で知り合いもおらんし
有名な美容師とかよく知らんけどさ


でもきっとそういう人は
してやってる!
なんて1mmも思ってないと思うよ。


来てくれるお客様に文句ばっかり
言うスタイリストよ。

お前も文句言われてるぞ。


完璧な人間はおらん。

あたしもここでこんなこと書くくらいだから
完璧な人間でもない。



だけど
美容師のカットがどんどんやばくなってることに
すごく悲しい想いがある。


私は教えるとか苦手だから
これから先、誰かを雇うことなんて
ないと思うけど


せっかく身近で教えてくれる先輩がいるなら
しっかり学んで。


きっと厳しい言葉も
あなたのために言ってるから。


そして自分が先輩に文句言える時は
その先輩を越えたときのみ!

何も出来ないのに文句なんて言うな!


いつか越せるはず。

追いかける背中があるって
素敵じゃない?

私はまだ追いかけてる先輩の背中がある。

全然追いつけない😂😂😂

真似ても真似てもまだまだ
追いつけない泣き笑い泣き笑い泣き笑い

1年自分のお店をもって
改めてすごい人だったなって
思ってる。


人にも厳しい人だったけど
自分にも厳しい人だった。

成長したらきっとわかる。

先輩たちの気持ち。

そこの立場になってやっとわかるよ。




長時間レッスンをしてほしいわけでもない
休みの日にわざわざレッスンして
ほしいわけでもない
レッスン出来る時間を見つけて
集中して短時間でレッスンして!

ダラダラするなら
何時間しても変わらん!

1時間なら1時間集中してすること!




昨日の自分を越えること








頑張って!!
応援してる!!









私だって何度も辞めたい!って
思ったことあるし
何度も向いてないんかな?
なんて思ったことあるし

この電車降りて帰ろうかな
なんて思ったこともある。←

それでも仕事に行ってたのは
辞めるのはいつでも辞めれる

そう言い聞かせてたからかな。


辞めるのなんてほんと一瞬で辞めれるんよ!

だけどね

続けることの難しさ

すぐに逃げると逃げるクセがつくんよね。














私もトラブル続きの日々だけど←
特に息子がね。笑

これは私に与えられた試練なんだって思ってる!

神は越えられない試練を与えない

なんて言うけどさ
越えれない試練だってあるわけよ。

全然美容師関係ないけど
母親になって
とんだトラブル続きで
特に息子にはヒヤヒヤする日々で

こんなん私は無理!

って思うけど
この子の親になったから
この試練を越えないといけないわけであって



何事とマイナスに考えたら
いいことないんよ!!!!!

私だって
レッスンしてるよ/(^o^)\

セットとか。




スタイリストだからレッスン全くしないとか
ないからさ


アシスタントの人たちも頑張ろうぜ!











そんなぼやき。



おやすみなさい(:3[____]