第25回昇級・昇段審査会 | 聖喜館のブログにようこそ! Welcome to the Seikikan's blog!

聖喜館のブログにようこそ! Welcome to the Seikikan's blog!

滋賀・栗東・石部・高島・空手道場【聖喜館】です。
Shiga, Ritto, Ishibe, Takashima, Karate Dojo 【Seikikan】.

子供から大人まで幅広い年齢層が稽古する空手道場です。
A karate dojo where a wide range of age groups from children to adults practice.

11/20(月)・22(水)・23(木祝)・25(土)と、聖喜館の第25回昇級・昇段審査会をおこないました。


普段とは違う緊張感の中で、日頃の稽古の成果を精一杯発揮し、元気いっぱい発表できたと思います。

まず、大きな声で、明るく楽しく元気よく、力いっぱい稽古することが一番大切です。

これからも、明るく楽しく元気よく、頑張りましょう!


審査全体の総評としては、週1回の稽古より、週2回。週2回の稽古より毎日。日頃の稽古量がしっかりと発表にも出ました。

その場基本がしっかりと出来ていた人は、移動基本が上達し、移動基本がしっかりとできていた人は、形が上達していました。

組手審査は茶帯以上と限定しましたが、その場基本や移動基本、形がしっかりとできる人は、約束組手で間合いや、攻撃や防御のタイミングを反復稽古することにより、自由組手も必ず上達するので、また頑張って稽古しましょう。


聖喜館の黒帯は、『心技体』、形も組手もしっかりとできる稽古生だけがなれます。

黒帯の稽古生は黒帯の誇りと自覚を胸に新たなスタートをして欲しいと思います。

黒帯がゴールではありません!黒帯からがスタートです!

道場生の良い目標となるよう、これからも頑張って欲しいと思います。


今回も先輩黒帯のみんなは、見届け役、サポート役として審査会に参加してくれました!

道場の良き伝統であり、自分達が今までの黒帯の先輩にお世話になったお陰で昇級していったように、今回も後輩の審査を見守り、またお手伝いしてくれました。ありがとう!

また、色帯の稽古生は聖喜館の黒帯を1つの目標に頑張って欲しいと思います。


審査後に毎回同じことを言っていますが、やはり上達には稽古あるのみです。

審査会の発表のみの全力投球ではダメです。その日だけはダメです。聖喜館として大切にしていることは、日頃の努力と過程、そして道場生それぞれに応じた成長です。

普段の稽古から審査会の本番だと思って稽古をすること、試合や大会の本番だと思って稽古することが大切であり、常に全力で稽古することで成長があります。

それを忘れてはいけません!


また、日頃から常々、口うるさい程言っていますが、聖喜館は基本を大切にしています。

基本がしっかりとできていれば、形も組手もできるはずです。

そして、幼児や小学生のうちに基本をしっかりと身に付けることにより、中学生や高校生、その後の空手道人生で必ず活きてきます。


今ラッキーで試合に勝てたとしても基本ができていなければ、いずれウサギはカメに抜かされます。

逆に、たとえ今試合で結果がでなくても諦めてはいけません。

基本さえしっかりとできていれば、必ず中学生や高校生、大学生で花が咲く時がきます。


昨日出来なかったことが、今日出来るようになった!

今日出来なかったことを、明日出来るように稽古しよう!

というように、他人と比べることよりも、自分自身の過去と現在を比べてみて下さい。

そして、未来に向かって努力して下さい。

昨日より、今日。
今日より、明日。

道場生それぞれの目標で、チャレンジ精神を持って、それぞれのペースで、成長してくれることを願ってます。


館長先生のアドバイスをしっかりと今後の稽古で活かして下さい。

結果は楽しみにしてて下さい。











滋賀・栗東・石部・高島・空手道場【聖喜館】
Shiga, Ritto, Ishibe, Takashima, Karate Dojo【Seikikan】


入門者募集中!
We are looking for beginners!


突き、蹴り、形、組手など空手道の稽古を通じて礼儀作法や強く優しい心と身体を鍛えましょう。
Let's train manners and strongly gentle mind and body through karate way practice such as thrusting, kicking, KATA and KUMITE.


幼年から、小学校、中学校、高校、大人まで年齢や国籍問わず入門できます。
From young children, primary school, junior high school, high school, adults can be introduced regardless of age or nationality.


初心者、幼年、女性の方、外国の方、大歓迎!
Beginners, children, women, foreigners, welcome!


随時、練習見学・体験入門を行っております。
From time to time, we are going to practice tours and experiences.


✳運動できる服装でお越し下さい。
✳Please come with dressed clothes.



《連絡先》"contact information"

師範 山本 喜久
Master teacher Yoshihisa Yamamoto
TEL : 090-2701-4729
MAIL : ymmtyshs.0409@gmail.com
seikikan-karatedo@future.ocn.ne.jp

【Homepage】
https://seikikan-karatedo.com/

【Ameba】
https://ameblo.jp/seikikan-karatedo/

【Facebook】
https://facebook.com/seikikan-karatedo/

【Instagram】
https://instagram.com/seikikan2011/



《本部道場》"Headquarters Dojo"

滋賀県栗東市伊勢落49
Shiga ken Rittō-shi Iseochi 49

火・木曜日/Tuesdays・Thursdays 19:00~21:00
日曜日/Sunday 10:00~12:00



《葉山東道場》"Hayama Higashi Dojo"

滋賀県栗東市小野320 葉山東小学校体育館
Shiga ken Rittō-shi Ono 320 Hayama Higashi Elementary School Gymnasium

水曜日/Wednesday 18:00~19:30
土曜日/Saturday 17:00~18:30



《金勝道場》"Konze Dojo"

滋賀県栗東市御園911-1 金勝小学校体育館
Shiga ken Rittō-shi Misono 911-1 Konze Elementary School Gymnasium

土曜日/Saturday 17:00~18:30



《石部道場》"Ishibe Dojo"

滋賀県湖南市石部中央2-3-1 石部小学校体育館
Shiga ken Konan-shi Ishibechūō 2-3-1 Ishibe Elementary School Gymnasium

滋賀県湖南市丸山1-1-1 石部南小学校体育館
Shiga ken Konan-shi Maruyama 1-1-1 Ishibe Minami Elementary School Gymnasium

月曜日/Monday 18:00~19:30



《高島道場》"Takashima Dojo"

✳稽古日時・場所はお問い合わせ下さい。
✳ Please practice the date / time and place.





#聖喜館 #空手道 #剛柔流 #武道 #護身術 #形 #組手 #礼儀作法 #柔軟体操 #体幹トレーニング #幼児の習い事 #子供の習い事 #大人の習い事 #滋賀空手道場 #栗東空手道場 #石部空手道場 #高島空手道場 #入門者募集中 #見学体験受付中 #初心者大歓迎 #幼児大歓迎 #女性大歓迎 #外国人大歓迎
#空手衣 #TOKAIDO #SHUREIDO #HAYATE