女房殿と日本一周クルーズに行って来ました。

この日は鹿児島から横浜港に向け終日クルーズでした。

天気は晴れで風も無く暖かかった。

 

 

朝8時、6Fのレストラン”ライトハウス”で朝食ですが画像がありません。

 

 

 

6月1日 11:29の船の位置です。

テレビモニターではこの船が辿って来た航路や

現在の位置などが常に表示されていました。

Speed:17.2ktsとなっています。

1海里は1.852kmですので時速31.9kmです。

 

 

 

 

 

 

13時半頃、15Fのブッフェに昼飯に行きました。

この日は蕎麦にラーメンにハンバーグなど何でもありです。

麺類は全て歯ごたえ無しです。

 

 

 

 

 

 

ブッフェの左舷側の窓から遠く本州の島影が見えました。

 

 

 

 

 

 

 

遅い時間帯は空いています。ゆったりと昼飯です。

 

 

 

14時頃 女房殿は水着に着替え(その姿は見られた物では無い!)念願のウオータースライダーに行きました。私も誘われたけど部屋で寝ていた。

15時頃、大感激、大満足して帰って来ました。

 

 

 

15時45分から6Fのロンドンシアターでミスターマリックのマジックショーが

ありましたが、撮影禁止でした。

全員でスプーン曲げに挑戦し、20~30%くらいの人が曲がった。

私たち夫婦は超能力が無いので曲がらなかった。

 

 

 

 

8時前、6Fのロンドンシアターに行くと専属の歌手やダンサーが総出で歌っていました。

 

 

 

 

 

 

 

この日が最後の夜になるので専属歌手やダンサーなど全員でフィナーレです。

 

 

 

 

 

 

 

シアターからプロムナードに出てみると、この日もダンスですが取り敢えず晩飯に急ぐ。

 

 

 

 

 

 

やっと黙ていても冷たいビールが出る様になりました。

この日はグラスも冷やして呉れていた。

顔見知りになったウエーターにお礼を言うと、ドヤ顔していた。

 

 

 

 

 

 

前菜のムール貝とガーリックトーストです。

 

 

 

 

 

 

最終日なので船の責任者などが挨拶回りに来ました。

 

 

 

 

 

インドネシア人の料理長がここでも”長渕剛の乾杯”を歌い大いに盛り上がり

皆さんから盛大な拍手を受けていた。

 

 

 

 

前菜は肉でしたが何か忘れました。

 

 

 

 

 

これはメインですが魚だったと思います。

 

 

 

 

 

牛煮込み的なビフテキも食べた。

メインは幾つ頼んでも良いことになっていました。

 

 

 

 

 

 

デザートはアイスです。量がとても多い。

 

 

 

 

 

カットフルーツも食べた。

 

 

 

 

 

22時20分。プロムナードに行って見るとダンスは佳境に入っていました。

この日は”フェアウェルスペースパーティー”でダンサーは宇宙服を着ていました。

天井ドームは宇宙空間の演出をしていた。

 

 

 

 

 

リーダーの掛け声で皆さん無心に踊ります。

 

 

 

 

 

 

最後の夜を惜しみ遅くまで踊りました。これはYMCAを踊っています。

女房殿は大はしゃぎで踊っていましたが、私は鈍いので皆さんのテンポに付いて行けなかった。

私たちは途中で落伍してしまい、いつ終わったか知りません。

 

 

この日も遊び疲れ24時過ぎに寝ました。