本日の北九州の天気は晴れで朝昼の

気温は6/16℃と朝は冷え込みます。

風は北西で1m/sと弱い予報でした。

 

今日は支部の探鳥会が小倉南区の道原地区で

開催されたので参加した。

9時に集合した時は外気温は7℃でとても寒かった。

 

 

浄水場の上の松の木にノスリが止まていました。

横から光が当たり良くない写真です。

 

 

 

 

 

貯水池にはマガモが多かった。

遠くて甘ピンでした。

 

 

 

 

 

遠くにオシドリも来ていた。 手前のホシハジロも多かった。

 

 

 

 

カワウが上空に現れた。

 

 

 

杉林にマヒワの群れがいました。

杉の実を食べていました。

 

 

 

 

 

ジョウビタキオスです。

 

 

 

 

キクイタダキも群れていました。

 

 

 

 

動きが速いので中々撮れません。

 

 

 

 

リュウキュウサンショウクイもいました。

 

 

 

最後にもう一度遠くのオシドリを獲って帰路に付きました。

 

 

 

12時過ぎに鳥合わせをして解散。

本日は34種も観察しました。

 

家に帰りスマホの歩数計は8,858歩でした。 結構歩きました。