昭和の印象的な出来事は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
4月29日が祝日なのは肯定するのだけれど
『昭和の日』というネーミングはイマイチ
<激動の日々を経て、
復興を遂げた昭和の時代を顧み、
国の将来に思いをいたす>
 
確かに、今だから昭和はその通りだと
思うのだけれど
もっと言えば明治の方が激動だったと思うし
何故に「昭和の日」などという
一元号を冠した祝日としたのか。
 
「昭和の日」は先帝祭として
崩御された1月7日が相応しい。
且つ、天皇誕生日と同じく
その次代限りとするのがよいと考えます
 
さて、昭和の日の今日も運動不足解消のため
午前中は散歩
高円寺から桃園川緑道を歩いて阿佐ヶ谷へ
 
阿佐ヶ谷神明宮を参拝
コロナ終息を祈願してきました
 
勿論、阿佐ヶ谷ですからおやつはうさぎや
どら焼きと上生菓子「藤浪」
 
 
Qは昭和の印象的な出来事でしたね
衝撃的出来事も含めて、
社会的にと個人的にが入り乱れますが
順番に
昭和45年3月15日日本万国博覧会開催
昭和45年11月25日三島由紀夫割腹自決
昭和47年2月3日札幌オリンピック開会
昭和47年5月15日沖縄本土復帰
昭和50年4月25日岩崎宏美さんデビュー
昭和53年5月20日新東京国際空港開港
昭和56年2月23日ローマ教皇初訪日
昭和63年3月13日青函トンネル開通
昭和63年4月10日瀬戸大橋開通
昭和64年1月7日昭和天皇崩御
 
そして、
昭和の偉人は三島由紀夫を置いていない。

 

みんなの回答を見る

 

4月に何度か書いたこのネタも最終回です

 

では、歴史上の好きな人、最終回

 

一人目は従一位内大臣吉田定房卿

(1272-1338)

藤原北家勧修寺流、吉田家(甘露寺家)

大覚寺統の亀山上皇、後宇多天皇に仕え

後醍醐天皇の乳父を務め

後醍醐天皇即位後は

後宇多法皇の院政停止を鎌倉幕府に掛け合い

成功させ、親政の道を開き

正中の変に際しては後醍醐天皇の弁明を

鎌倉幕府に掛け合い成功

流石に二度目の倒幕活動の元弘の乱では

六波羅探題に密告

幕府と戦って敗れることを事前に防ぎ

その後の後醍醐天皇の復活に

繋げたと思っています

後醍醐天皇が吉野に南朝を興すと

吉野に下り、その地で亡くなります

 

二人目は従五位下弾正小弼上杉朝定公

(1321-1352)

藤原北家勧修寺流、二橋上杉家

丹後守護、丹波半国守護

観応の擾乱では足利直義方として働き

尊氏との交渉にもあたっています

 

三人目は勿論、三島由紀夫

誰よりも尊敬する、昭和の偉人です

 

 

ペタしてね