今日は朝から一般参賀

いつもは実家からだったけれど

今年は家からなので

一回目のお出ましに間に合い

また、今日はいい天気

平成三十年、

天皇陛下は来年に譲位を控え

また、眞子内親王は

秋にご結婚を控え

開門前には2万人を越える人

過去最高のようです

2万人の中に入ってます

参賀自体も平成に入って

最高の人だったらしく

今日は本当に人人人でした

 

「平成30年の節目にお姿を」=新春皇居に大勢の人
 皇居・宮殿で2日行われた2018(平成30)年の新年一般参賀。来年4月末の退位が決まった天皇陛下..........≪続きを読む≫

 

 

ただ、異様だったのは

陛下はじめ御皇族方が

お出ましになるときに

通常は日の丸を振るのですが

半数近くがスマートホンを掲げ

通常は陛下のお言葉の時は

静まりかえるのですが

そのときもスマートホン

お言葉も耳には

入っていないでしょう

 

それでも、参賀に人が集まるのは

日本人として嬉しいこと

 

平成三十年が豊かで平和な年で

ありますよう

 

 

参賀の帰りには

丸ノ内エシレによって

今日のおやつ

エシレバターのケーキです

もう、殆どバター(クリーム)

パイ生地とバターが3重に

なっています

 

 

さて、これも毎年のこと

2日は一般参賀のため

箱根駅伝は山登り5区しか

見られません

今年は東洋大学が往路優勝

明日は家でしっかり観ます

 

 

さて、さて、

年末の紅白歌合戦

大トリゆずの熱唱と

初出場三浦大知が

(坂本冬美のバックでの太鼓)

印象的でした

 

逆に一時は艶歌とまで言われた

五木ひろしや

X JAPANのトシも声が出ない

 

あとこれも

若い頃から言ってますが

会場に来ないのであれば

でなくていいです

特別企画での出演者はともかく

本出場の方は最初から最後まで

会場にいて欲しいですね

 

もう少し、一人一人の持ち時間を

均等にして欲しいですね

星野源、長すぎです

 

あと、

WANIMAとSuperflyは

紅白に不似合いです

 

出来るだけ悪いことは

書かない主義ですが

ちょっとだけ

ワルになってしまいました

 

 

そして

毎年と同じ、1月2日が

過ぎていきます

 

ペタしてね