政経の基礎の基礎ブログ

政経の基礎の基礎ブログ

政経が苦手な人に向けて、基礎の基礎から書いています。よろしくお願いします。

政経の勉強で悩んでいる方、どうぞ御覧下さい。

センター試験の政経と現代社会について、思ったことを書いたりしますね。
おヒマなときにどうぞです。
Amebaでブログを始めよう!

ということで、復活です。

復活て言われてもね。

理由は特になく、でもなく。

センター試験の政経はずーと、気にしていました。

書かなかったのは、もういいかな、というのと、

もう書ききったなあ、ということですね。

 

で、今書いた(書いている)のは、

やはり、今度のセンターが最後というのもありますので、

自分自身、このテーマは完結させたかったいうのはあります。

 

それと、いま、まさに政経、現代社会が教科として

大事な時代になってきているかしら?と思うこともあります。

 

来年受験で、政経、現代社会を選ぼうと思っている方、

絶対将来役に立ちますよ。

ガンバってね。

 

さあ、明日の問題公表を待ちましょう。

センター試験、お疲れ様でした。

見ている方もいないかしら?

みている方は、たぶん、来年の受験生ですよね。

 

さて、来年受験しようと思っている受験生の皆様、

色んな予備校で出ている分析を見て、

どう思いましたか?

 

予想していた方、あたりましたか?

予想していなかった方、予想して明日の発表で

答え合わせをしてみてください。

さて、第3問問1ですね。
ルソーの言葉という、まさに典型問題かもしれませんね。

が、しかし、ちょっと外してきた。
ですよね。皆さんはちょっとこのセリフは聞いたことがないかもしれませんね。
むしろ、消去法で解いたかもそれませんね。


すこしだけ、この問題を出された方に厳しいことを言いますね。
ここだけ取り出すって本当にこの方は意味を分かっているのかな?って思います。

ルソーのこの言葉はこのように続くのです。
ある有名なサイトからです。

『社会契約論/人間不平等起源論』p114 「第三篇 第十五章 代議士または代表者について」に

「イギリス人民は、自分たちは自由だと思っているが、それは大間違いである。
彼らが自由なのは、議員を選挙するあいだだけのことで、議員が選ばれてしまうと、彼らは奴隷となり、何ものでもなくなる。
自由であるこの短い期間に、彼らが自由をどう用いているかを見れば、自由を失うのも当然と思われる。」
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000117448

どうかしら?
なるほど、って思ったかしら?

みんなはここで、直接選挙、普通選挙、自由選挙、秘密選挙とかを習いますよね。
そられらの違いはなんで出てきたのかがこの文章でわかる方もいるかも知れませんね。


選挙は、自由であること、自由な権利であることは、こういった考えにも関係しているのです。

さあ、みなさんは投票率が50パーセントの時代に選ばれた人たちを民主的な選挙で選ばれたと思いますか?

そう、それはそうかもしれませんね。
では、投票率が、40%なら、30%なら・・・。
どう思いますか?

さあ、今年選挙について出るかどうかですけど、
出ますね。

国民主権も出ますね。
住民自治も出ますね。
絶対チェックですよ。


さて、第3問です。
問題に入る前に、こちらのリード文、しっかり読んでください。

本当にそう思います。
極端な主張を対立させています。

わざとでしょう。
大変興味深い。

問いたい内容はなんでしょうか?

そう、民主主義ですね。
民主主義の意味と言ってよいでしょう。

それは国会議員選挙があったから(あるから)と言えると思います。

今回の選挙では投票率は…でしたね。
そう、民主主義です。

是非、選挙はチェックしてください。
それと、国民主権、地方自治の直接民主制です。

絶対ですよ。
さて、2013年センター試験政経第2問 問6です。

この問題はいかがでしょうか?
難しい?

GDPについてですね。
そこを変えてきた。

単に公式を覚えておけばできる問題を出さなかった。

まあ、この問題は難しいですね。
分からず、印をつけた感じでしょうか?

私も、そうです。
一読して、ん、みんなじゃない?
え、でも、第1問で…。まさかひっかけが・・・。

ええ、思いましたよ。
それは。

この問題は、出来なくても(わからなくても)多少仕方がないかな、と思います。

でもね、大事なことはね、今年の試験の予想ですよね。

だから、

ストック

国富

絶対、確認してください。

絶対です。
今回はフローでしたね。
で、反対のストックです。
公共事業です。絶対です。

この問題自体は解説を読んでも難しいと思います。
で、焦らない。とにかく、フローとストックの違いを覚える。

そして、市場です。企業、家計、政府の図です。
危ないです。

この問題を詰めなくていいです。
でも、絶対、フローとストックのところをチェックして下さい。
2013センター試験第2問 問5です。
日本の地方自治体の行政や財政の現状ですね。

地方自治体の問題については、何度も書いていますが、毎年、毎年出ています。ですので、きちんと対策は立てないといけません。
もちろん、地方自治法を読みなさいとは言いませんよ。
でも、基本はしっかり覚えてくださいね。

児童向けの地方自治の本でもいいので本当にしっかり読んでほしいと思います。

私個人は、中学生向けの参考書、問題集の地方自治の項目をしっかり勉強するのが一番いいと思っています。

私個人は、このブログでは何度も書いていますが、中学レベルの公民をしっかりマスターするだけで6割は取れますよと書いています。難しいテキストを解くよりずっといいと思っていますけど…。

夏休みに政経を一回ししたければ、絶対中学の公民!、2冊ぐらい問題集を解けます。できるようになりますよ。そうすれば、倫政経も楽だと思います。

さて、この問5の解説ですが、これもかなり最新時事。

②の待機児童は簡単ですね。
そして、④が出来てほしい。
NPOについて覚えるのは大変かもしれません。
また、介護保険制度を覚えるのも大変かもしれません。

焦らなくていいです。
大事なことは、この介護保険のようなテーマがセンターに出るということをしっかり認識してください。

なかなかこの手のことは教科書には書いていないと思います。

で、だから難しいテキストを勉強しよう、とか思わない。
まずは、資料集で介護保険とNPOを確認する。

それでいいです。
この手の問題が余裕でできるには、子供向けのニュース解説本をしっかり読んでるかどうかなんです。
それだけ。おそらくそのような人でないと自信を持って答えられないでしょうね。


③の自治事務と交付金についてはまあ、出来る。
①はちょっとわからないでしょうね。自治体の長の権限が強いことを知らないと。

この問題はおそらく多くの人が出来ているかもしれません。
でも、自信を持ってできた人は少ないでしょう。

政経は、この手の問題が出ます。
だから、理解なんです。しっかり理解する。







児童書の福祉についてのような本を読む。
すっごく大事です。
大事ですよ。
センター政経2013第2問問4です。

この問題はどれも非常に難しい。
まさに最新の時事問題ですね。
(④がちょっと古いかしらぐらいです)。

この問題は復習してほしい。
でも、皆さんには少し難しいかもしれません。
実は私もこの分野を教えるとなると難しいかなあって思います。

そこで、こういった問題が出たときの見直し方です。




そう、この問題は大事ですよ、とか先生に言われますよね。

その時に、聞いている皆さんは何が大事?とか思うことはよくあると思います。

そう、先生は分かっているからね、こっちは何が大事かもわからないんだけど・・・、って気分になることも多いと思います。

私もそうでした。

そこで、難しいことはいいので、設問で出た単語(用語)の載っているテキストの分野をしっかり読み込むことです。

そこからはじめてください。

資料集でもいいですから。
その気になる用語が載っている部分のページを熟読する。

そこからでいいですよ。
焦らないでね。


といっても、何が大事な用語かわからない・・・というあなた。

では①から見てみましょう。
①は、穀物と原油価格の上昇です。
まず、食糧問題のページをしっかり読みましょう。
あるかしら?
そして、原油の問題です。これも大事。
そして、NIEOです。開発、発展、持続可能…。しっかりマスターしてください。

②はIMFの活動です。それと金融危機。世界恐慌、金融危機はしっかりそのページを読みましょう。

③はWTOとGATTです。絶対見直してください。
GATTのラウンドはすべて要要要チェックです。
TPPとか新しいものも大事ですが、とにかくGATTとWTOです。
→ケネディさん、東京で、売れ具合は?っと。
ですよね。しっかりチェック!!


そして、④人民元の問題はアジアの経済です。
これも大事。アジア、ASEANなど本当に大事。
しっかり見る事ですよ。

皆さんに言いたいのが、こういった問題をしっかりマスターするのは難しいです。
でも、しっかり理解することです。
暗記より、理解です。

頑張ってくださいね。
この問題、復習しなくていいです。
でも、出生率、
社会保障費についてはしっかり読んでください。

とくに社会保障費は危ないです。
出るでしょうね。

出ると思います。

本当に危ない。
大陸型とか、基本的なのでいいので
とにかく、しっかりマスターしてください。

危ないです。
大事。