おはようございます。

今朝は雲が多く、ちょっと湿度が高いようです。


梅雨入りも近いんでしょうか。


今日は、郷土料理のご紹介です。


ご存知の方も多いと思われますが、飛騨地方では朴の木の葉を料理にうまく利用しています。

代表的なものは「朴葉味噌」でしょう。

七輪の上に敷いた朴葉に味噌を載せて炙って食べます。


その同じ朴葉で、お寿司を作るんですドキドキ

こちら。


正華堂のブログ-100607_1846~01.jpg


各家庭により、具は様々ですが、うちは鮭の酢漬けを混ぜ込み、さらに甘酢生姜を乗せています。


とっても美味しいんですよドキドキ
この時期たまにスーパーで販売していたり、飲食店でもあるのかなあ。

機会があったら食べてみて下さい。

今日もいい日になりますように