【お香作り体験会】気分が乗らな時にはお香を作ろう! | 【オンラインお香講座】繊細で敏感な方を守る!心と体に効く!お香のある生活ブログ

【オンラインお香講座】繊細で敏感な方を守る!心と体に効く!お香のある生活ブログ

オンラインで学べる!お香作りのスペシャリスト『香司』養成講座を通して、敏感で繊細なために、お客様からマイナスエネルギーをもらいやすいセラピストさん、サロン経営者さんのために
お香でしっかりプロテクトする方法やパワフルな浄化の方法を発信しています。

伝統のお香作りから
お香作りのスペシャリスト
「香司」養成講座
お香の伝承者育成!

 

ひふみお香アカデミー

椎名まさえです。

 

今日はね・・

 

お香作りを体験してみたい♡という
3人のお香女子に
天然100%の材料だけで作る
お香作りをしていただきました。

 

 

 

特に、今って、

お出かけには最高の季節なのに

コロナで外出も制限しなければならず

気分がモヤっとして、

なんだかどんよりしていて…

 

 

自分でもなぜこうなるのかよくわからなくて…。

 

というようなことで困っている方も

多いかと思います。

 

 

 

こんな気分が乗らない時に仕事だったり、

家事だったりって、
はかどらないですよね。

 

 

なんでこんなに

気分が乗らないのだろう…と

思ってる方には、
お香作りがおすすめです!

 

 

 

アロマだと、垂らして混ぜて終わり・・・
でもね・お香作りはそうはいきません!

 

 

 

香りを聞きながら、時間をかけて

ゆっくりゆっくり混ぜたり、
練ったりして作るんです。

 

 

これはかなり気分転換になります。

 

 

そして気づけば、

 

 

あら~何だか気持ちが
スッキリした~

となります。

 

 

今回、初めてお香作りを体験されたお客様も

すごく気持ちがスーとして、モヤモヤ解消!

リフレッシュに最高です!

自分で作れるようになりたい!

と嬉しい感想をいただきました。

 

 

体験会はオンラインでも可能です。

下矢印下矢印下矢印

ひふみお香アカデミーお香体験会

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

天然の100%の材料で作る
お香作りを学んでみたい!

 

香司になりたい!

 

お香の伝承者に興味がある!

 

それなら
お香相談会へ

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

日本の伝統や文化、
お香を使った開運のための
毎日のお香の習慣♡を

メルマガでお伝えしています!

 

☆香運を引き寄せるお香の習慣

ひふみお香アカデミー㏋

https://okou-patissier.com/

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

お香の歴史について
興味がある方は
読んでね♪

下矢印下矢印下矢印

安らぎで心を満たすお香の習慣
~深い安らぎをもたらす伝説のお香~


下矢印下矢印下矢印クリック(無料です)

ダウンロード

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

神秘の香りで
季節の変わり目の不調を癒す

ハーブお香の習慣 電子書籍
下矢印下矢印下矢印
無料ダウンロード

 

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

ウィルスに負けない!お香の習慣
電子書籍

ぜひ!ダウンロードしてみてくださいね
下矢印下矢印下矢印

電子書籍こちら


 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


\eBOOKプレゼント/

 

お香で大浄化!

 

浄化のお香の習慣が
2020年を変える!!!

 

こころスッキリ!
しあわせを呼ぶお香の習慣

下矢印下矢印下矢印

ダウンロード

 

 

 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

天然100%の香原料で
オリジナルブレンドする
手作りお線香ガイド


▼ダウンロードはこちら▼

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

日本の伝統を伝えることで
起業を考えているかたへ!

ダウンロード

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

ご先祖様に
最大の感謝を伝えるお線香の作り方

☆電子書籍ダウンロードはこちら

オリジナルお線香facebook2.png
 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

 

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

こちらもどうぞ!

まんがでわかるお香電子書籍下矢印下矢印下矢印

魂に栄養を与えるお香の習慣



*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

 

お香パティシエHP
プロフィール

ひふみ お香アカデミー場所

 


 

>