オンラインでの仕事がいよいよスタート。
zoomとteamsの使い分けに今後なっていきそうです。

時代を読み取り対応する。

いくつになっても新しいことを取り入れのには
少々の緊張が伴い、どのタイミングでも1年生。


が、今回はテレビでの仕事と場を回すMCの経験が功を奏しなんだか掴めた気が。
どんな経験も何かに生きてくるんだなぁと。

この度掴んだこと。
●二次元空間に置いて参加者を置いて行かないのうな回しが必要。
●画角に入る動作に気を使う。
●リップが遅れるので相手との掛け合いでは少しゆっくり話す。
●音が被るので頷きの動作で傾聴をより示す。

まだまだ課題が出てきそうですが
これから一気にリモートでの仕事が増える予想。
どうして伝えるか、どう伝わるのか?
フィードバックしながら新しいことにチャレンジです!