【山梨合宿】2日目 | 精華高校サッカー部のブログ

精華高校サッカー部のブログ

精華高校サッカー部の活動内容

打撲などはいますが、

大きな体調不良、怪我人なく

2日目も終了しました。


富士山をバックに集合写真!

山梨合宿2日目の朝は、散歩→体操から。



朝食もしっかり食べてました。


午前中は、

昨日の試合で出た守備の課題をトレーニング。

1対1とグループでどう奪うかを整理。




午後はそれを踏まえて練習試合。



◆結果
東海大甲府
3-17  ●
①0-3
②0-2
③0-2
④2-3   得点者)赤荻、西川
⑤1-0   得点者)清水
⑥0-7

◆総評
今年の関東大会出場チームとの試合。

相手のプレーの速さと正確なキック、

ゴールに向かう姿勢をどう感じるか。

お互いで声をかけるシーンが多く、
特に⑥は失点をしたが、1年生があれだけ声を出し合い、最後まで諦めずプレーする姿は初めて見た。
このような試合を続けて欲しい。


試合後、話をするシーンがたくさん。

こういう時間が見ていて嬉しいし、

成長していく時間。



山梨学院OBの金子さんが

昨年に引き続き駆けつけてくれました。

【金子さんからのメッセージ】
①こうやって合宿に来れることに、両親を始め、関わってくれている人に感謝すること。
②一人がサボったらチームとして機能しなくなるから、走り続けること。

メッセージありがとうございます!





明日の3日目はフィジカルトレーニング。

心も身体もきつくなる3日目。

チームで声をかけ合い、

乗り越えて欲しい!


まだまだこれから。

やめたら終わり。

逃げない、やめない、諦めない。