当日午後のプログラムは、こちら。

 

 

開幕から、梅野氏の報告がはじまるまでの

〝空白〟の10分間が、

〝サプライズ舞神楽奉納!〟←このように呼びたい。

・扇と錫杖の舞

・印かんの舞のうち、剣の手

・扇の舞

決まった舞の形をそれぞれ東西南北、中央と五方に舞う。

何分に収めなければならないけれど、七分になってもいいかしらと

やりとりが飛び交っていたのはこの

〝秘密の10分間〟に舞をおさめるためだったと知る。

 

 

舞台上には舞手一人と太鼓のMのみ。

しかし存在感が圧倒的。

これまで見たどの舞神楽ともちがう、

Oさんならではの舞。

表現力豊かと言ったらよいか。

天を仰ぎ、五方に視線を配る

その動きに

惹き込まれる。

打ち上げで、I先生は舞いに感動したと仰っていた。

わたしも、そう思う。

 

「そら、神さまもよろこばらあ」

(太夫さん談)

 

ところでゼミ長が単身向かった物部では、

〝踊るワイパーの怪異〟(←山本先生命名)

なるものが発現したとか。

ゼミ長と舞の深い由縁についてはまた改めて。(つづく)