間もなくでます。

そろそろ出るようです。

といわれ続けておりました、

待望の近江ARSの本が

5月10日(前後)に全国の書店に並びます。

 

帯をとると、琵琶湖を中心にした近江の地図があらわれる!

 

山本ひろ子先生は井上靖の『星と祭』(1972 朝日新聞社)について寄稿されています。

先日ゼミであるいた湖西、叡山、日吉の話題から、伊勢の星童菩薩の話題へ。

 

山本先生の記事は第四幕に。

 

ところでARSとは何の略でしょうか?

本書を手にとるとその凝った造りに

…これは時間かかりますよね。と納得。

 

松岡正剛:編著・福家俊彦、末木文美士:執筆者代表

『[近江ARSいないいないばあBOOK]別日本で、いい。』

春秋社刊

[近江ARSいないいないばあBOOK]別日本で、いい。 - 春秋社 ―考える愉しさを、いつまでも (shunjusha.co.jp)

 

ARSの答えは、表紙をよくよくみると気づけます!