双極性障害そう状態での

夫婦喧嘩がきっかけで

子どもを一時保護され


状況が落ち着くまで

児童養護施設

入所しています。




児童相談所と面談の間隔が


開いて来たので、



子どもの様子を教えてもらえない。




新学期も始まり


どんな様子で過ごしてるのかな〜と



いつも思っている。



きっと楽しんでるんだろう。



わたしも日々の楽しみを


大切に



子どもが帰ってくるのを待っている。




双極性障害経験者の方や、

周りの方、

精神科関係者の方等で、


どんな風に乗り越えているのか


知恵がある方は教えてください。




ブログへのいいね、フォロー、

ありがとうございます。


励みになります。