双極性障害そう状態での

夫婦喧嘩がきっかけで

子どもを一時保護され


状況が落ち着くまで

児童養護施設

入所しています。




児童相談所の一時保護から始まり、


施設入所も長くなって来ました。




本人はいつ聞いても


楽しくやっているらしいので

その点は安心ですが、



施設での生活に


あまりにも慣れてしまうと、



帰って来ないのではないかと


不安になってしまいます。





児相との面談の際に


毎回、子どもへの手紙を

渡しています。



帰りたくなったら

帰りたいと言うように、


と書いてます。



帰りたいと

一度も言ってないそうなので。




今すぐに

帰って来て欲しいとこだけど。




治療を続けることで

自分の体調を整えて、


一緒に暮らせる未来を信じてます。






双極性障害経験者の方や、

周りの方、

精神科関係者の方等で、


どんな風に乗り越えているのか


知恵がある方は教えてください。




ブログへのいいね、フォロー、

ありがとうございます。


励みになります。