バリ在住のビジネスオーナーのKS氏にいろいろなサーフポイントや※ワルンに連れて行ってもらいました。家族で移住して8年目だそうでかなりローカルなところにも案内してくれました。

 

 

 

          

 

 

インドネシアのローカルフードといえばやっぱりナシチャンプル!これに尽きます!3年ぶりのバリだったので食べだしたら止まりませんっ~(^o^)ココナッツジュースも1日一個毎日、飲みました。

ワルンではたいてい冷えておらず少し小洒落たカフェには冷えていてライムが絞ったものも出してくれるところもあります。

 

   

そして自宅での食事会にも招待をしてくださいました!

プール付きの素敵な家はホントに憧れます その片隅にはバナナの木とプルメリアの木がありプールの水面にはプルメリアの花が浮かんでいるんです。

 

                 

 

  そしてこのインドネシア共和国の国民性、政治、経済等教わりました。ココから遅咲きですが私は投資に興味を持ち少しずつ勉強をはじめました。

 

※ワルン (インドネシア語:warung,古い綴りではwaroeng) とは、インドネシアやマレーシアの一部で見られる、カジュアルな売店や質素な食堂、喫茶店といった小規模な家族経営のビジネスの一形態である。ワルンは、インドネシアの日常生活にとって欠かすことのできない重要な一部となっている。

ワルン - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/ワルン

 

 

 

長文お読みいただきありがとうございます!(*^^*)

 

 

 

 

※ このブログでは2018年12月にサラリーマンを辞めて

     個人事業主として自立していく過程の行動や出来事

     を日記形式でアップしていく予定です。

※ 本文の内容はまだ3年前の今の仕事に転職する前

  のものです。