Johnny Cash - I Walk the Line (Live in Denmark)
I Walk the Line
これまでにジョニー・キャッシュを更新した回は、下記です。
ボブ・ディランやU2のボノなど、多くのアーティストに影響を与えたジョニー・キャッシュ
wikiの生い立ちの部分は、かなりショッキングな内容もあります。
2回も洪水被害、そして兄の死
ジョン・R・"ジョニー"・キャッシュ(John R. "Johnny" Cash、1932年2月26日 - 2003年9月12日)は、アメリカ合衆国のシンガーソングライター、俳優、作家[1]、カントリー、ロック、ロカビリー歌手、作曲家。
キャッシュの音楽の多く、特に後年の作品は悲哀、道徳的試練、贖罪をテーマにしている[3][11]。
『I Walk the Line 』、『Folsom Prison Blues 』、『Ring of Fire 』、『Ghost Riders in the Sky[12]』、『Guess Things Happen That Way 』、『Man in Black 』などの曲で知られている。他にも『One Piece at a Time 』、『A Boy Named Sue 』[13]、後に妻となるジューン・カーター・キャッシュ(en:June Carter Cash)とのデュエット『Jackson 』、鉄道をテーマにした『ヘイ・ポーター』、『Rock Island Line 』などユーモラスな曲もある[14]。
後年、キャッシュはナイン・インチ・ネイルズの『Hurt 』など、20世紀のロックをいくつかカヴァーした。
2003年に死去するまでに放ったヒット曲数は140曲以上で、そのヒット曲最多売上曲数は世界記録保持者エルヴィス・プレスリーの151曲に迫る数字である。年間4枚以上アルバムを発売した年も多い。レコードとCDの累計売上がこれまでに5,000万枚を記録しており、グラミー賞も11回受賞し、ほかにも数々の受賞歴を持っている。
「ロックの反逆性と、カントリーの哀愁、フォークの語り口」といわれる独自の世界観を持つ歌が特徴で、クリス・クリストファーソンやリック・ルービン、マール・ハガード、U2のボノ、ボブ・ディラン、ウィリー・ネルソン、ウェイロン・ジェニングス、アル・ゴア[15]らから共感や尊敬を得ている。支持政党はアメリカ民主党。
「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第21位[18]。
「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100組のアーティスト」において第31位[19]。
「Q誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー」において第14位[20]。
1935年3月、キャッシュが3歳の時、アーカンソー州ダイエスに住んでいた。一家は同州ダイエスの失業救済局作業場で綿花を育て生計を立てており、彼も5歳頃から兄ジャックとともに家族の農業の手伝いをし、働きながら家族で歌っていた。この農場は少なくとも2回洪水被害に遭っており、この経験を基に後に『Five Feet High and Rising 』を作曲した[28]。世界恐慌のあおりを受けて家計は逼迫し、この経験を基に多くの曲を作曲した。
キャッシュは兄のジャックととても仲が良かった[29]。1944年5月、農場の機械に巻き込まれ、あやうく2人とも被害に遭うところであったが、1週間の重体の後1944年5月20日ジャックのみが15歳で亡くなった[28]。キャッシュはこの出来事に関してしばしば罪悪感を口にしていた。自伝『Cash: The Autobiography 』によると、あの朝父はいなかったが、父も母もそしてジャックもまるで予兆を感じていたかのようで、母はジャックに仕事に行かずに釣りに行くよう促していた。ジャックは家計のことを考え仕事を選んだ。死の淵でジャックは天国と天使が見えると語った。数十年後、キャッシュは天国で兄と会えることが楽しみだと語った。
1956年4月、シングル『アイ・ウォーク・ザ・ライン(I Walk The Line )』を発売。初の6週連続1位を獲得。ポップ・チャートでも20位にランクインし人気歌手の名をほしいままにした。
「I Walk The Line / Johnny Cash」