本日会社の先輩からスピニングリールを2つ頂きました。

事前に「使い物になるか分からないけど、使えるなら使って!」と、言われていたので、どんなリールなんだろう?って思ってました。

昼飯から自席に戻った際、机に紙袋が置かれていたので、リールだとは思わず、、、

おっ!?隠れファンか!?
なぁ〜んて思って中身を見ると、リールが2つ!
前出のやり取りを思い出し、ふと我に帰る(笑)

袋を開けて見ると、何やら見覚えのあるブランド名が!!


まさかのBIOMASTER!!
しかも2つとも!


SD11H
型番から検索してみたけど年代が分からない

もう一つが、、、


SD67H
こちらは08シリーズでしたね。

リールを巻いて見ると結構スムーズに回るし、異音なども無く、しっかりメンテナンスされていた感じ。
先輩のお兄さんが使っていたらしいんだけど、釣りやめたらしく不要になったとか!?
なんか大事に使ってたっぽいのに辞めちゃったのは残念だなぁ〜。

ありがたく使わせて頂きます!
リールサイズ的には、ライトジギングとかかなぁ〜?
あとは陸っぱりで使う感じかな!?
って、これなら本来シーバスなんでしょうけど



それと、、、
前日コタに破壊されたPloom TECHを買い直し
3,000円になってポーチ無しになったらしいんだけど、過去の在庫は1,000円引きで売られていてポーチ付きを買う事が出来ました。


まぁ〜ぶっちゃけポーチ使えないけどね
小さ過ぎてスペアが入らないんだもぉ〜ん、、、



って事で、明日から高山に行ってきます。
さっき調べたら、途中区間運休になってて、迂回しないといけないらしい
(バスでの代行らしいよ)
名古屋でレンタカーも調べたんだけど、シーズン的なものか空きがなく
どうすんべなぁ〜???

ま、とりあえず行ってみるべ!