おはようございます。

 

外資系金融機関に23年勤務し55歳で脱サラ。

今春よりゼロから俳優・モデルにチャレンジしている山内誠治です。

 

我が家には四人の子供がいます。

男子2名、女子2名。

 

次男は、4月から大学生になりました。

高校まで付属高校でサッカー⚽️をやってきた彼は、

進学する付属大学の学部が決まってからも入学する4月になるまで、

部活をどうするか?悩んでいました。🤔

 

進学する大学のサッカー部は、歴史もあり名門チームと言える強豪。

 

本格的に体育会でサッカーをするか?⚽️

それとも勉強や学生生活を楽しむか?💝

 

息子が部活をどうするか迷っている姿を見て、

私は自分の学生時代の部活を思い出していました。

 大学4年間、体育会ヨット部でかなりハードな日々を過ごした経験があるんです。

 

体育会に入れば、学業よりも部活動が優先になります。

 

サークル活動で女の子達と合コンや、イベントに忙しい同級生を羨ましく思ったこともありましたね。

 

法政大学ヨット部の練習は神奈川県江ノ島ヨットハーバーが拠点。

 

年間180日以上、決してきれいとは言えない合宿所に寝泊まりし、

真っ黒に日焼けして練習したものです。

 

合宿所と言っても、それは築年数が50年以上の古い戸建でして。

 

夜中に炊事場の電気を付けると.......。

黒いGさんが必ず数匹走り回る。

 

そんな恐ろしい家だったんです😱

 

しかも、お風呂が無く、水道の水で水浴びなんですよ🤣

(上級生は銭湯に行ってました)

 

ちょっと考えられないですよね?😅

 

朝は6時起床。ランニングから1日がスタートします。

声を出して数キロ走り、龍口寺の境内で体操をするのが日課でした。

 

朝食後は、江ノ島ヨットハーバーへ向かい夕方まで海上で練習をします。

 

合宿中のご飯は一年生が交代で作っていましたが、

限られた予算内、しかも普通の一年生(男)が作る

ご飯が美味しいはずがない🤣

 

でも....。

美味しくは無いけど、お腹は空くので食べるんですけどね😅

 

そんな生活を四年過ごしたんです。

改めて、厳しい部活から何を学んだのか考えてみました。

 

 

先輩後輩との付き合い方

礼儀作法

目標を決めること

勝つために努力すること

根性

継続する力

体力

集団行動

操船技術 (操船上手ですよー)

リーダーシップ

チームビルディング

世の中には理不尽なことがあるということ

 

その時は単にキツイだけであった部活でしたが、

歳をとって人生を振り返ると、部活で学んだことは、

知らず知らずのうちに浸透し、社会人になってから役立っていた

と確信できるんです。

 

それにしてもヨット部で過ごした4年は、ほんとにキツかった😭

 

 

でも......。

 

人は逆境で成長し、順境で衰退すると思うんです。

 

筋トレと同じ。

 

負荷がかかるから成長する。

 

 

そうそう、次男は4月からソッカー部に入部し、練習を頑張っています。

(次男の大学ではなぜか?ソッカー部が正式名称)

 

私が大学の頃と同じように部活⚽️第一優先の生活を送っているんです😁

 

朝練に参加の為、朝5時台の電車に乗る必要があり

寝る時間が早い!!

 

朝練前夜、玄関には妻が買いたこの置き手紙があります🤭

 

 

この手紙がある時は、抜き足差し足で静かに🤫帰宅し、その後も

静かに行動するのが2024山内家ルールになりました。

 

 

大変だとわかっていてサッカー⚽️部に入部した次男。

競争の激しいサッカー部でレギュラーを目指し本当に頑張っています。🥺

 

果たしてレギュラーになれるのでしょうか?

次男は決めたらやる男なので、きっといつかレギュラーになる

と思います。

 

でも......。

 

もし仮にレギュラーになれなかったとしても、

 

「部活に打ち込んだ時間は、きっと無駄にはならない。

必ず、経験する様々な逆境が次男を強くしてくれる。」

 

そう思うんですよ。

 

 

 

部活は今しかできないこと。だから、

逆境に立ち向かって欲しいです。

 

さっき帰宅したらいつもの置き手紙が🤫

今夜は静かに過ごすことにします🤭

 

おじさまタレント 山内誠治