皆さん おはようございます🌞


55歳で脱サラ。

様々なチャレンジ中の山内誠治です。


今日は、朝活のお話し。


私は2011年6月14日から朝活を続けています。


その朝活とは、、、


BNI


サムネイル
 

BNIってなんだ❓

BNI(ビジネス・ネットワーク・インターナショナル)は、世界各国に広がる

ビジネスネットワーキング組織です。


1985年にアメリカで

イヴァン・マイズナーさんによって

設立されました。


この組織の主な目的は、メンバー同士がお互いにビジネスの紹介(リファーラル)を交換することにより、

それぞれのビジネスの成長を支援することにあります。


BNIのメンバーは

週に1回ミーティングを行い、

ビジネスのアップデートを共有し、

紹介やリードを交換します☺️


各地域のチャプターは異なる業種の専門家で構成されており、同じ業種の競合他社は一つのチャプターには一名のみ加入可能

となっています。


例えば、チャプターに

メンバーが30人いた場合

弁護士さんは1人だけ、

税理士さんも一人だけ。

というのが基本ルールなんです。

毎週30人が、自分以外の他の29人に

何かしらビジネスチャンスを提供

するのがBNIの目的。

新規で顧客を増やしたい人にとっては

凄くありがたい仕組みなんですね^_^


毎週新たなビジネスチャンスを得られる

チャンスがあるんですから!


BNIは世界中で10,000以上の

チャプター(支部)を持ち、

メンバー数は30万人以上。


その内日本には、

350以上のチャプターに

12,700人が参加していますよ!🤩


メンバーはそれぞれの経験や

リソースを共有することで、

互いのビジネス拡大を助け合っている

んです。


ちなみに、他のチャプターにゲスト参加

したり、海外に行った時に

現地のBNIにゲスト参加すること

もできるんですよ❣️^ ^


日本BNIのHP


2011年4月。

木立さんという損保代理店の社長さんからBNIの情報を初めて電話で聞きました。


「山内さん!BNIって知ってますか?もしかしたら山内さんに恩返しできるかも知れないので、一度見学に行きませんか?」


私は生保の営業ですが、時々お客様から

損保のご相談を受けることもありました。


けれど、私が扱えるのは生命保険だけ。

なので、そんな時には木立さんにお客様サポートをお願いしていたんですね。


木立さんは、私のビジネスの拡大も考えてBNIに誘ってくださったのです。☺️


今でこそBNIの知名度はだいぶ高くなっていますが、、、

その頃はBNIのことを知る人は、

今よりずっと少ない状態でした。



とりあえず見てみるか

サムネイル


東日本大震災の影響で、

国内の雰囲気も明るく無い中、

私は木立さんと、新宿で既に活動しているチャプターの見学に行ったんです。


そこで目にしたのは⁉️


次回に続きます😎


おじさまタレント

俳優 モデル 山内誠治