ある方とのやりとり

 

 

 

 

{BFAA8091-4DE9-4991-ABE0-4DFC7E4250C9}
 

 

{5D98DC13-08CD-48AF-BCD4-CF5BBFAE1DDA}

 

 

 

{1480AA86-FACF-436A-886B-F743929D045D}

 

 

 

{43527D01-1990-4E94-B748-A2FA174B21D9}

 

 

 

{873FF46C-88C9-4275-8520-38FA8F5FC042}

 

 

 

{BE8C820D-964B-4AE7-B7E5-886181F5BCBB}

 

 

 

{11A3C050-A667-41E7-A9C7-7B288DFF237E}

 

 
 
 

これって

ふっつーーーーの答えやん?
 
 
 
「先のこと考えてもわかんなくない?」
とかすんごいふつうの答えやん?
 
 
 
なにそれ!
もっと心の偏りとかさ!
こうなる原因とかさ!
なんか「おお!」ってのちょーだいよ!!
 
 
 
って思うかもしれないけど
 
 
 
ふつーーーーのことが
「答え」やったりするから
聞いた側はなんか拍子抜けしたり
 
 
 
 
こういうふつうの答えって
なかなか受け取れないトキがあるよね
 
 
 
なんかありきたりすぎて
「あーーねー」みたいな
 
 
 
考えすぎて悩んでる人って
もうなんかぐっちゃぐっちゃで
自分でも何が悩みかも
わかんなくなっとるわけで
 
 
で、そういう時って
「すんごい答え」が
欲しくなるんよね?
 
 
 
なんか考えたことも
無いような斬新な答え
 
 
 
だって、じぶんでは
散々考え尽くして
わからないんだから
 
 
だから、「答え」が
あんまりにも「ふつー」だと
 
 
 
「へ??」ってなる
「金返せ」ってなる
 
 
でも、考えすぎてる人こそ
だいたいその問題の答えって
すごいシンプルやもんね



で、
その「ふつー」の答えが
当たり前すぎて受け取れない時は
 
 
 
自分なら人に何て言うか
 
 
 
って考えたらいいだけ
 
 
 
だいたいね?
今悩んでることの答えって
 
 
 
今、じぶんが
他人に言ってること
やったりするんよね
 
 
 
この人みたいにね
 
 
 
人に言ってることは
自分にいいたいこと
 

 

 

ですってよ。

 

 

 

あ、あと

 

 

 

「どーしたらいいですか系」

の質問に関していうと

 

 

 

 

基本

 

 

 

どっちでもええです(´д`lll)

 

 

 

いや、ほんとに

別に投げやりとかやなくて

 

 

 

本当に、それ

どっちでもええから

 

 

 

決めるのじぶん

 

 

 

どっちが間違いとか

どっちがあってるとか

そもそもそんなんないよ

 

 

 

 

 

それとこれ

{7B0F177F-2311-4BC7-8E87-41C2A14F1EEE}
 
 
{0FEFEFEB-249A-419D-BE6D-C29E83D1CA97}

「あわ屋せんせいならどうする」系

これこそほんっと

 

 

 

知らん(笑)

 

 

 

いや、これ冷たいとか

じゃないからね

 

 

 

 

じぶんの話しをしよー

じぶんの気持ちを話そー

じぶんがどうしたいかを考えよー

 

 

 

 

それが出来たら

ちゃんと前に進めるよ

 

 

 

 

 

 

 

 

日本一のカウンセラーに

いつでもメール相談ができちゃう

{5BCB5856-4286-4944-9990-ED9E1A2446A3}

オンライン無料相談所

「聞いて!あわや先生♡」

登録はコチラをポチっと

↓   ↓

友だち追加

 

 

 

 

 

 

Skype(電話)カウンセリング

も引き続き受け付けてます

↓  ↓

お申込みはコチラから

{894BA096-4423-4A1A-B294-C36F5A3445E8}

※当面は、セッション後に支払いたい金額を

自由に支払っていただく「自由料金制」です。