ライブ出演情報 | 早川誠一郎 オフィシャルブログ「NO DRUMS,NO LIFE」Powered by Ameba

ライブ出演情報

告知遅くなりましたが、3月9日に法政大学にてSpace Bulldozerのワークショップを行います。


参加費は無料なのでお時間のある方は是非!!


◆残響塾in法政 ~ROCKが教えてくれる身につける社会人学~

なんとこの度、残響塾塾長の虎岩氏率いるSpace Bulldozerの皆さんが、
【JAM×講演】のスタイルでパフォーマンスをしてくださいます!

実際の演奏を交えながらのWORKSHOP!
当日はみなさんにも講義だけでなくどんどん一緒にバンドとジャムってもらうかも?

こんなお話が「演奏」できたらいいなと思っています。

なぜ就活よりバンド活動の方が大事なのか。
アドリヴから学ぶリスクマネジメント。
持っているツールを状況に応じて引き出す力とは?
YESとNOの二者選択では音楽はできない。
テクニックVSオリジナリティ。
どうしてベーシストに社長タイプが多いのか?
リーダーにも脇役にも瞬時に切り替われる能力。
バンドアンサンブルから学ぶ世界共通の「阿吽の呼吸」。
バンドに学ぶ適材適所のコツ。
有名曲のパートから学ぶグループワーク。
プロセスがあってはじめて結果がある~ミュージシャンのキャリアに学ぶ。
自分勝手で謙虚なヤツになろう。
「人の正論」より「自分の失敗」を信じて演奏する!

etc. etc...

音楽を題材としてみんなで考えるこれからの社会人学、お楽しみに!


日時:2012年3月9日 
16:00 open 16:30 start
参加費 無料
場所:法政大学市ヶ谷キャンパスボアソナードタワー3F
   マルチメディアスタジオ
協力:法政大学キャリアデザイン学部 准教授 田中研之輔

お問い合わせは
p.o.s.i.serendipity@gmail.com(安立)まで。

http://www.facebook.com/events/301077079948812/



HOST

虎岩正樹
Guitar

残響塾 塾長
AMTグループ 非常勤ファシリテーター

高校時代からバンドにのめり込み、イギリスの音大生時代は学業のかたわらヨーロッパ全土でストリートミュージシャンとして活躍。1993年に渡米し、L.A.にあるMI Hollywood を卒業後、同校のギターインストラクターに日本人として初めて就任。2000年にはIndependent Artist Programを同校で立ちあげ学科長に就任する。全米ネットワークでのテレビ出演をはじめ、アメリカでのレコーデイングやライヴの経験も多数。帰国後は音楽学校MI Japanの校長を2010年5月まで務めた。2011年5月に「残響塾」を残響レコードの元で立ちあげ、音楽の分野に限らず日本のインディペンデントマインドを束ねる活動に取り組んでいる。ミュージシャン上がりとしては多分唯一孫正義氏の後継者候補の一人w。ソフトバンクアカデミアグローバルCEOコースの社外生枠で上位入校を果たした。


金籐 稔人
Keyboard

Musicians Institute Hollywood校卒。 Associate's Degree取得。

2006-2008にかけて、TOYOTA Motor Showへの音楽制作、Lisa Harriton (The Smashing Pumpkins Keyboardist)との共演etc...

近年では、アメリカ西海岸ツアーへ現地のバンドのキーボードとして参加。韓国への楽曲提供など海外でも活動の場を広げている。