何故か哀しく浮かぶ『覆水盆に返らず』! | 元アナウンサー吉川精一の徒然

元アナウンサー吉川精一の徒然

<プロによる話し方教室>を開講いたしました。マンツーマンレッスンですので、お気軽にご連絡ください。 ブログでは日々のことを気軽に書いております。

 阿武町の誤送金を巡る『田口青年』の事件。

続報を目にするたびに何故かこの諺が浮かんだ。

『覆水盆に返らず』。

一度してしまったことはもはや取り返しがつかない事。

 

使い切ってしまった『お金』は元の『口座』にはきっと

戻らない。それよりも一度流してしまった『人生の水』は

多分『元には戻せない』。戻せなくとも良いと思ってるのだろうか。

 

『認諾』などという『法律用語』もこの事件で学んだが

そのことが今後の事件の『展開』をどう左右するので

あろうか。

 

人口3千人、10万円給付対象463世帯。

小さな町の『大きな事件』に『何だかなあ』の思いが

募るばかりだ。

『驚いてやがて悲しき皐月花』か!

 

 

 

チャンネル登録お願いします。