新年早々長野へ

出張だったので

昨日が2024年初出社でした。


新年といえば年始の

挨拶だと思うでしょうが、

私のところには

挨拶ではなく

トラブル対応の相談ばかり来る。

直接お願いにくるぶんには、

まだ情がわくのだが、

電子メールにて

緊急出張依頼をかけてくる奴も

いる。

軽く無視をしておいた。

新年早々怒りたくないのだ。

大事なお願いだったら

直接言いにくるのが筋だろ?

っていう筋なんかくそくらえだ。

もう私は御堂筋の往復で

十分筋を通っているのだ。

って

なんの話だ。




さて、課内のほうも

てんてこ舞いだ。

1/5に有給休暇を入れると

当然1/9はてんてこ舞いに

なるだろう?って

分かってて皆バタバタするのだ。

なので、そのバタバタは

見て見ぬふりをしておいた。

なぜなら、自分らが

コタツに入って餅食ってる間に

私は長野にて初仕事を済まして

いるのだ。

無視する権利がある。

って

なんの権利だ。




そして、今日は

朝礼でのお話当番が

回ってくる日なのだ。

ただこれは、校長先生みたいに

皆の前で話をするやつではない。

Teams(オンライン会議)上で

お話をするのだ。

資料などを共有できるので、

プレゼンをするようなものだ。

私は、

ここであることを企てている。

それは、正月早々に起こった

客先での設計ミスを

説明するのだ。

そして、

それを計算問題にしているのだ。

事前に電卓を用意しろと

通達を出している。

我が同胞の

エンジニア達よ

朝から

計算問題を解くが良い。

正月でなまってしまった

くそ頭を使いやがれ。

どんな気持ちで

私が計算しているのかを

思い知らせてやる。

一人ずつ当ててやるから、

頭のゼンマイ回して待ってろよ。




いっ

いけんいけん

私は

ガイに

性格が悪くなっとるんじゃけん



いやいや

私が悪いのではないのだ。

皆が私をこうさせたのだ。


ふうううう


この辺にしておこう…



おしまい