こんばんは!


マインドフルネスプレゼンターの
井上聡子です。
 
 
ご訪問ありがとうございます。


普段何気なく、子どもや身近な人にかけている言葉


「◯◯、ちゃんと持った?」


今日忘れて出かけると絶対困るものを忘れてないよね?
持ってないとあなたが困るよね?
心配でハラハラ。

そんな思いが潜んでいます。



一見親切に聞こえるこの言葉。


その実…
相手を信用していないから出て来る言葉。


相手に対して、

肝心な時に大切なものを忘れてしまう、

という思い込みでいっぱい。


まさかこの人が忘れず持って行くはずがない!と。


目の前の子どもに、そんな声がけをしていませんか?


私はずっとしてました。



子どもは私に信用されてないと思って、さぞかしがっかりしていただろうし


そんな私のことを、信用するはずないのです。


忘れようが困ろうが、子どもの問題。
経験させてあげましょ。
経験から得るものは、必ず身につきます。







私と一対一でトークできる公式LINEはコチラ!

 


(もしくは@807ozfrvで検索してね!)


スタンプを送っていただくと、私と一対一のトークができます。
グループLINEとは違って他の方には共有されませんので、お気軽に送ってねラブ


今日も一日お疲れさまでした。
ゆっくり休んで下さいね。



最後までお読みいただき、ありがとうございます!