牛乳に合う食べもの教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 「牛乳を飲んでいる人よりも、配達している人の方がよほど健康」という。
 
 牛乳は、あまり健康に良くないという人もいる。
 
 母乳には、ラクトフェリンという物質が豊富で、赤ん坊の免疫力を強くするそうです。自然というものはよくできているなあ、と思う。粉ミルクには含有されない物質と思う。
 
 人間の浅知恵を、だいたいが自然やら宇宙の摂理やらが凌駕していることが多い。食品添加物などを売らんかな精神で、どっさり使っている市販品が多いらしくて、癌になるのがオチである。ボクは極力出来合いの便利なものは忌避しています。
 
 面倒でもできるだけ、自然の素材で作った、ナチュラルな手作りの料理を食べるようにしています。料理は好きなので、美味しいし、健康不安のないそういう料理を作るのも食べるのも楽しい作業です。暇な生活なので、経済的な不安がある分、そういうところはちゃんとしたい。そうして、長い目で見たらオレの方が賢かった、そういう展開にしようと思っている…まあ馬鹿ばかり相手にしていても時間の無駄やが?w
 
 ロハス、というのは、life of healthy and suspected のイニシャルをつなげたもので、「健康的で、注意深い生活」と、直訳するとそうなるが、、そういう金儲け主義の弊害を注意深く避けていく、意識の高い生活を、我々は目指そう、そういう地球市民的な未来志向の思想の「ハタジルシ」であって、ボクも同感です。
 
 あまりにもカネカネカネの拝金主義のヘンな人が多い。環境問題のことを口にするだけで、「ヘッ」と鼻でせせら笑うような?そういう雰囲気が強い。で、雰囲気だけがすべて、という発想で、みじんもそれを疑っていない…
 
 マキャベリ語録、という本を読んだことあって、この「権謀術数」の思想家、外交官は、「自分の頭で考えられる人が最も賢い。他人の頭でしか考えられられないのは「無脳」というべきで、大衆一般がこれである」と、たいへん肯綮を穿った名言を述べていた。
 
 「忠言は耳に逆らう」と言って、例えば沙翁の「リア王」という戯曲でも、最もリア王のことを考えていた末娘のコーデリア?は、巧言令色の姉たちに押されて、冷遇されている。そのことが後で明らかになる…
 
 ボクはだいたいがコーデリアだかアリョーシャだかムイシュキン?そういうおとなしいが、純粋で他人や世の中でも生真面目に憂えているタイプだと思うのですが?なかなか理解されない。
 
 が、だんだんに自分の個性のいいところが理解されてきたというような?趨勢の推移もある感じなので、腐らずに頑張ろうと思います。😊💓