朝から500円安

昨日戻しても、本日は朝から500円安にガッカリ。あらゆる株が朝から安く

なっています。ただし、ここでは下値になるとしっかり買いは入るので、日柄経

過と共に抵抗力を見せることになりそうです。

一斉に売られて全面安。

これから戻り狙う株

4011 ヘッドウォタ

5132 プラスゼロ

7695 交換できる

6597 HPCシス

7386 Jワランティ

9565 ウェルプレイ

7069 サイバーバズ

7409 AeroEdge

4488 AIins

4058 トヨクモ

5575 Globee

7352 TWOST

9561 グラッドC

7373 アイドマHD

5248 テクノロジー

5139 オープンW

3915 テラスカイ

6027 弁護士COM

7096 ステムセル研

3328 BEENOS

5592 くすりの窓口

3925 ダブルスタン

6039 動物高度医療

6577 ベストワン

1433 ベステラ

9163 ナレルG

4264 セキュア

6072 地盤ネットHD

5129 FIXER

5038 eWeLL

押し目狙い株

8098 稲畑産業

7269 スズキ

9020 JR東日本

8002 丸紅

9303 住友倉庫

3076 あいHD

2801 キッコーマン

2802 味の素

押し目狙い。

当面、調整続くが、徹底して下値買い。

調整続く

朝から売られ700円安。ここで日本株は売られています。地政学的リスクと

米国利下げ期間遠のき失望色強まる。日経平均は3万5000円もあり得るとし

て、ここでは売りが売りを呼び下げています。それでもこの2週間、下値に外国

人の買い越しがあり、これからの展開でも外国人買いが下値を買うものと予想さ

れます。徹底して下値は買い場となりそうです。ここでは狙い株をしっかり決め

て狙うことです。徹底強気買い。

8001 伊藤忠  6504.0▼128.0  4925.3

大手総合商社。好業績で高配当。バフェットさんの会社が5大商社買いました

が、その1社です。今年後半さらに大きくなりそうです。繊維、食材など生活消

費関連に強み。年初の5671円から2/2には6844円まで上げて、2月か

らは6500-6700円台で推移。先日、経営計画発表で急反発。24年の総

還元性向を5割、投資額1兆円。押し目あれば投資チャンス。

8309 三井住友トラ  3173.0▼48.0  2894.8

徹底して押し目は狙い。ここは続落の可能性ありますが、押し目狙い。投信や

年金保険販売。住宅ローンにも強みがあります。この株が3/22にブラックロ

ックが買い増しがはっかりして、6.10%→7.15%と保有株比率が高まっ

たことから注目度アップ。株価は年初2694円から3/22には3421円と

上げて目先は調整しますが、下値は買い場。

9021 JR西日本  2961.0▼57.0  2237.9

ここで全体急落も、徹底してこれからの株は押し目狙い。配当面と今後の期待

ではこの株狙い。JR各社はしっかりこの位置狙い。旅行客増加からしっかり業

績を伸ばすことになりそです。特に同社に注目なのは、ブラックロック大量保有

の株であるからです。3/28の3240円から3043円とこの1週間で20

0円も下げています。ここからさらに下げる可能性があり3000円割れも覚悟

ですが、徹底して下値は狙い。買い場となります。120円は高配当です。

5108 ブリヂストン  6692.0▼19.0  1771.1

目先は調整。昨年の年初4600円台から一貫して上げ続け、今年の3月22

日には6823円と昨年から2000円高以上の動きはなりました。国際級で世

界のタイヤビッグ2。ガリソンでもEV車でもタイヤは必要。今後、日柄かけな

がらも、2年もすると1万円もありそう。

6752 パナソニック  1359.0▼12.5  10597.4

ここで全体調整で、当然のようにソニーGも日立もパナソニックも押し目は狙

いとなります。徹底して安いところは買い場となります。目先は1500円から

7日で1370円台と調整。さらに今月は調整し下値模索も、ここからの下値は

しっかり買い場となります。株譲渡で600億円の損失も、目先調整を終えると

徹底して下値は買い場。年内は1800円以上も考えられます。これからの押し

目徹底買い。