日経平均続伸

 

 

 年末高期待。来年相場の期待から、日本株はこれから戻りそうです。好業績株

や高配当株から戻るものありそうです。

 

1514 住石HD

 1730 麻生フォームの急騰から、住石も麻生大量保有で思惑残る。

 

4776 サイボウズ

 日柄かかるが、しっかりとじっくり下値を切り上げていく可能性あり。

 

 

4436 ミンカブ

 子会社で斎藤佑樹を取締役に採用。まさに、“ゆうき”ある決断。

 

 

4272 日本化薬

4008 住友精化

2163 アルトナー

5844 京都FG

 

 

さらに値上がりありそうな銘柄

 

4414 フレクト

2173 博展

5126 ポーターズ

4263 サスメド

9556 イントループ

4436 ミンカブ

9331 キャスター

6196 ストライク

7318 セレンディップ

6558 クックビズ

7097 さくらさくP

3558 ジェイドG

3900 クラウドW

3138 富士山マガ

1444 ニッソウ

6031 サイジニア

3925 ダブルスタン

6026 GMOTECH

6081 アライドアキ

4894 クオリプス

6182 メタリアル

3300 アンビDX

5031 モイ

4811 ドリムアーツ

 

 

8035 東エレク

6920 レーザーテク

7735 スクリン

6146 ディスコ

3436 SUMCO

6857 アドテスト

 

 半導体関連株しっかり。

 

 

 N株、P株、F株は、仕込みしておき放置しておくだけで、資産倍増狙える。

 

 

1730 麻生フオーム

 890円と連続ストップ高がありました。

 

 

 

 

年末高狙う

 

 

 住石HDが303円から1300円突破となり今年1000円高。麻生の大量

買い増しから思惑拡大で、大人気相場となりました。同じく麻生の大量保有の1

730が昨日ストップ高で、本日も前場連続ストップ高。4813 ACCES

Sがストップ高、NTTが12.9%取得。これからインバウンド関連株や外食

株もさらに上がり、好業績株や高配当の株も新NISA前に上がりそうです。こ

こで目先調整している輸出関連株や半導体関連も押し目は狙いとなり、来年の反

発狙えそうです。

 

 

6702 富士通  21435.0▼815.0  1372.5

 産業用エレクトロニクス大手です。NECと共に、ここで株価浮上。10/2

4の16570円から12/12には22365円と、ここで高値更新。さらに、

今後25000円目指す。売上拡大と増配。来年相場では30000万円も狙え

る相場ありそうです。

 

 

1514 住石HD  1123+70  13823.5

 今年は303円から1306円と1000円高がありました。有名投資家の井

村さんの保有株が減る一方で、麻生の買い増しが続き、経営権取得水準の50%

以上になるのではないか、との思惑から大浮上。目先は個人売り消化で調整も、

思惑残る。麻生フォームは昨日100円高、740円、ストップ高。

 

 

3003 ヒューリック  1491.0▼14.5  1796.6

 株価は1200円台から10-12月上げ続けて、昨日は1533円まであり

ました。みずほFG系の不動産会社です。来年は不動産市況か下落するとの見方

もある中で、オフィスビル・商業ビルが駅から3分以内が6割の同社は高級宿『

ふふ』も展開。今後、日本全土に積極展開。さらに上向きに。

 

 

9616 共立メンテ  5844.0+41.0  398.8

 学生寮、社員寮展開。ドーミーインやラビスタなどのホテルと、箱根などに高

級宿も経営。売上拡大で今期増収増益見込み。配当も前期22円から36円に1

4円増額。今年は6/1の4800円を下値に9/5には6539円と上げて、

目先は5500円台に調整。時価から戻り狙う。価格3倍にしても客入る。当然、

売上好調続く。

 

 

9843 ニトリHD  17535.0▼315.0  641.1

 自社のPB(プライベートブランド)が9割。ベトナム、インドネシアなどの

協力工場から調達。一代で大事業を成功させた似鳥氏は、日本に60人しかいな

い1000億円以上の資産家になった。円高関連としても、ここで注目度アップ。

さらに戻りありそうです