この間、通天閣に行って来た時にみやげとして買ったのが、この『どて焼き丼』である。


グリコから出ている商品であり、更に関西限定と書かれている、限定品である。


今回は、このどて焼き丼を食べてみる事にしました。



 この『どて焼き丼』は、レトルト食品である為、食べる前に、お湯で温める必要がある。


そして、温まったどて焼き丼のもとを、ご飯が入ったどんぶりに入れると完成!!


 では、さっそく食べてみる事にしました。


どて焼き丼に入っている具は、牛すじ肉と細く小さく切られたこんにゃくと小さな長方形型に切られたタケノコが入っている。


そして、味付けは甘辛だれ煮込みである。


このどて焼きの具を、ご飯と一緒に食べる時は、ご飯全体に甘辛だれが行きわたる様にかき混ぜてから食べていく。


また、レトルトである為、具材もやわらかくて、とても食べやすい。


そして、味の方は、甘くもなく辛くもない中間ぐらいの辛さと甘さが混ざり合う、美味しさであった。


もちろん、牛丼とはまた異なる味であり、普通にどて焼きの味がする。



 そう言えば、この『どて焼き丼』って、関西限定と書いているが、通天閣以外で売っているところを見た事が無いな……


見過ごしているだけなのかな?