1月1日の夕食は、秋葉原にある『パセラ』の3階の『スリーモンキーズカフェ』に行って来ました。

なぜ、『スリーモンキーズカフェ』に行ったかと言うと……

更に1日前の大晦日の晩に、宿泊をしたカプセルホテル『カプセルホテル安心お宿』でのクジで、見事に『スリーモンキーズカフェ』のディナーチケットが当たったからである。



ちなみに、このクジの当たりは1/30であり、宿泊時の一回しか出来ないため、当たる確率は非常に低い。

そんなクジを、今回は当ててしまいました♪

それでは、早速、『スリーモンキーズカフェ』でのディナーを食べて来たいと思います。


 『スリーモンキーズカフェ』は、店内はお洒落なバーといった感じであり、中にはダーツ台まで置かれている。





最も、『スリーモンキーズカフェ』は、パーティー等にも使えたり、また、お酒を飲みながらのサッカー観戦が出来るバーでもある。

そんな『スリーモンキーズカフェ』に、今回は、一人で行ってきました。

理由に関しては、一緒に行く人がいないだけなんだけどね……


 そして、今回のディナーチケットで出てくる料理は、『スリーモンキーズカフェ』のオリジナルセレクションコースであり、料理が順番に運ばれて来る。

 まず始めは、前菜として

『生ハムのアンティパスト』『小海老の明太マヨネーズ和え』『トラウトサーモンのカルパッチョ』『厳選レタスのシーザーサラダ』

が出てきた。

生ハムと海老とサーモンは、同じ皿に乗っていた為、始めはこの3つがひとつの料理かと思った。

あと、海老にかかっていた明太マヨネーズが、やたらと美味しかったので、つい、サーモンや生ハムにも付けようかと思ってしまった。

 その次にシーザーサラダを食べたのだが、以外と美味しかったね。

シーザーサラダってのは、昔、ファミレスでバイトしていた時に作っていたぐらいで、あまり食べなかったからね。

あと、このシーザーサラダには、鶏のささみも入っていた。

 その次に出てきた料理は

『シェフのお奨めピッツァ』

である。

このピザは、生地が物凄く薄いお陰で、上に乗っているチーズなどの具材の味を、より一層濃く感じ取れた。

 その次は、メインディッシュの

『鶏肉と唐辛子のピリ辛炒め』

『ナシゴレン』

が出てきた。

ピリ辛炒めは、鶏肉以外にもピーナッツやキノコも入っていた。

鶏肉か苦手な俺は、鶏肉の代わりにピーナッツやキノコばかりをたべていた。

でも、この料理の味付けはよかった為、キノコだけでも凄く美味しく感じた。

鶏肉も普通に食べれる人なら、物凄く美味しいと感じる料理だろな……

と、それはそうと、唐辛子も食べれるのか? と思い、一口だけ噛じってみると……

口の中が大火傷をしたかの様にヒリヒリとし、とても食べれたものではない。

あと、ナシゴレンというのは、焼き飯の様な料理にレタスやトマト・キュウリが乗っている料理である。

この焼き飯も、まあ美味しかったね。

あと、ナシゴレンには、エビセンみたいな揚げものがあったが、これもまあ美味しかったね。

 そして、最後に運ばれたのは、『季節のおすすめスイーツ』というデザートが運ばれた。



このデザートは、いちごのクリームケーキといった感じであった。


 以上が、『スリーモンキーズカフェ』のディナーチケットで出てくる料理である。

この料理は、普段でも食べる事が出来るが、その場合、税込み2700円必要である。

しかし、今回は『カプセルホテル安心お宿』で当たったディナーチケットがあったお陰で、タダで食べれた♪


 始めは、量がたくさんある様に思ったけど、実際に食べてみると、そうでもなかった。

でも、お腹いっぱいにはなったな。