昼間に名古屋駅を見た後、夕方頃から今度は名古屋の夜景を見る為、

『東山スカイタワー』

へと行ってみる事にした。


 このタワーは、以前に訪れた時、3.11の震災の為、展望台へは登る事が出来なかった場所であった。今回、このタワーを訪れたのは、以前に行く事が出来なかったからと言うのもある。

今回も、あの時と同様、タワーへ行こうとした時は、既に暗くなり始めていた頃であった。

あと、『東山スカイタワー』は山の上にあり、すぐ隣には動物園がある為、行くまでの道のりが少し無気味であった。

そして、山道は疲れる……


 そんなこんなでようやくタワーの入り口に着いた。

今回はあの時とは違い、タワー内に入る事が出来た。それは同時に、以前に行けなかった観光地に行く事が出来た瞬間であった。

そして展望台へ行ってみると、そこからは名古屋の夜景が一望出来た。ありがたい事に、ガラスの目の前にソファーが置かれていた為、くつろぎながら夜景を楽しめるようになっていた。



そして同時に、俺は『東山スカイタワー』の記念メダルを購入した。

初めはタワー内は俺一人かと思っていたけど、すぐに家族連れの人達が来た。

家族連れが来ようとも俺は、構わず1人でソファーに座りながら名古屋の夜景を眺めていた。

そして、更に下の階に行ってみると、少し薄暗い場所であった。この場所では、地震対策用の装置が置かれていた。



 その後、一通りタワーを見終えた後、俺は『東山スカイタワー』を出た。



帰りは1人、暗い山見を歩いて駅まで向かっていった。他の客達は皆、車で来ていた。

そして、駅に着いたあと、俺は夜の名古屋駅のビルを見る為、再び名古屋駅へと向かった。


 そういや今回は、栄にある『矢場とん』に行かなかったな。