ネットで色々と調べまくり~~

 

一般入試かな~?

 

と思っていました。

 

選抜はどれも

 

アドミッション・ポリシーに沿う学生を!

 

高校生活での活躍?などが必要な感じ。。。

 

通信制では、

 

部活動もなし、、、

 

委員会などもないしなぁ、、、

 

勉強は頑張っていたけども、、、、

 

う~~~~ん、、、、

 

模擬テストではA判定だったので、

 

テストで勝負しようかな?

 

と考えていました。

 

進路相談では

 

担任は募集要項など見てから

 

「特待奨学生選抜」

 

いけそうですよ?

 

えええええええええ!!!!!!

 

なんか評定も基準あったり

 

資格取得も1つ以上必要との事ですが、、、持ってませんよ、、、、

 

「とれそうなのありますよ~これ取ればいけますよ!!!」

 

えーっと評定って全日制と通信では比べられないのでは・・・?

 

と聞いてみましたが、

 

「むしろきっちり点数も取れてるしきっちりレポートも提出できてますし

 

そこは評定も基準以上あるので大丈夫ですよ!」

 

と、、、、

 

ほんとかな。。。。

 

7人程しか受かりませんよ。。。。><

 

 

ただ、、、それを聞いた娘は、、、

 

私でもいけるんですか!!!!!!!

 

通信でもチャレンジできるんですか!!!!!!!

 

とメッチャ アドレナリンMaxでして。

 

1か月以内に資格取得を目指し自宅でも毎日勉強し、

 

無事に資格をとり、評定と資格はクリアできました、、、一応。

 

 

母としては、気になるアドミッション・ポリシー

 

通信制に通う娘はアドミッション・ポリシーにあっているのか。。。

 

気持ちは十分にあるが、

 

アドミッション・ポリシー。。。。。。。。

 

そして通信高校という学歴フィルターが、、、、、

 

気になる所でした。

 

 

ただ、本人にも自信がついてきているので

 

競争心のなかった娘がイロイロと調べ

 

チャレンジしようとしているので

 

私は陰ながら応援するのみですね。

 

 

通信高校生  選抜どうなる????