アラフィフの私ですが、

 

私自身、専門学校卒の最終学歴ですが、

 

学歴フィルターを自身で感じた事はありません。

 

近年は4大への進学は多くなってきていますが

 

私は地方出身なので、そこまで大学へ~と考えを持っている

 

周りの友人も多くなかったのです。

 

教師など公務員や大企業へ就職した友人は皆大学へ進学していましたがね。

 

私自身は資格をとり、専門職として就職先に困った事はなかった印象があります。

 

社会人になるまでは、学歴=仕事ができると思っていました、

 

実際社会人になってみると

 

高学歴=仕事ができる イコールで繋がらない事を実感しています。

 

部署は違えど、有名大学出身の方で、臨機応変に対応できなかったり

 

連携や仕事の効率などうまくいってない人も多くいらっしゃいます。

 

私的には、私の身近な所では

中卒でも大卒でも 努力次第で社会での活躍に大差はないように思います。

 

ただ進学や就職の時には学歴は重要視されますよね~やっぱりね。うん。

 

社会人になって、学歴を聞かれる事もあんまりないかなぁ~って思ってます。

 

だがしかし、学歴フィルターは見えないようではっきりとフィルターかかってるのですよね~。

 

 

そして、娘は通信高校へ行き、今年は進学への受験準備です。

 

どうなることやら。。。。

 

親としては 心配は続きますね~~~