平日月例でした

数日前に回ったばかりなので

かなり自分に期待してのスタートです

まずは苦手な10番ロングのティーショット

いつもよりコースが広く見えたので

安心してフェアウェイ右サイドに打てました

3打目は奥に行かないようにグリーンエッジまで

寄せはハーフトップしたおかげでピンの横20センチ



11番150yのショート

ここも敢えてエッジ狙いで 寄せワン



12番は130yのショート

アゲててバンカー越えなので8番でセンターへ



13番ミドルは安全に広い右サイドに打てました

残り140yなので8番なのに手には7番だけ

抑えて打つと思い通りグリーン手前でワンクッション

ぴったりだと思ったら奥へこぼれました

行ってみるとバンカーに入っていました

そこから砂イチでパー

4ホール終わってワンパット3回 

先日の好調が残っています



14番ミドルもドライバーはバッチリ

セカンドは寄せやすいグリーン左手前に打てました

寄せも1yにつけたのにカップに嫌われました



15番ロング しっかり真ん中の木の後





飛んでいるので9番でも越えそうにありません






前回は左の木の後だったので20y飛んでますが


かえってやり難いんですね 汗うさぎ


無理せずピッチングでレイアップして


3打目も150yを8番で手前の花道へ


計算通り寄せワン にっこり




16番150yのショートも7番で手前に、、


地面が硬いのか奥まで転がりました


奥からの寄せは緩んで乗らず


カミさんに爆笑されました 爆笑


ショートのダボは辛いと思いましたが


なんとか1yに寄せてボギーで凌げました




アイランドグリーンの難しい17番ミドル


ドライバーを信じて厳しいコースを狙うと


思ったより右に出て肝が冷えましたが


なんとか耐えてくれて 残り130yの良い位置


カミさんが150yからナイスショットしたので


逃げずに9番でグリーンを狙いました


わずかにこぼれましたが


また1yに寄せて パーだと思ったら


またカップに蹴られました


ほんの少しズレているんでしょうね




18番ロング ドライバーは今日イチ


練習している5番アイアンを試してみると


イイ感じに打てて 残り60y


パーでも30台なのは分かってるので


落ち着いて50y


打ちにいくとダフるのでクラブを振るのを意識して


意識し過ぎてショートしてバンカーへ


情け無い 爆笑


バンカーは苦にならないので 落ち着いて1yへ


これを入れたら30台


プレッシャーに勝たないといけません


少し強めに打ったらカップから出ました 汗うさぎ




お昼ごはんは新メニューのホタテと野菜炒め


かなり味が濃かったので


焼酎の炭酸割りが2杯必要でした




かなり気分が良くなった1番


ドライバーは珍しく引っ掛けました


スイングが悪いとさすがに左へ行きますね


バタバタして バンカーにスリーパットまでしてトリ


酔っ払ってゴルフを堪能出来ました( 笑 )




その後はボギー、パーと落ち着いたので


前回250y飛んだ4番ミドル


夢よもう一度、とマン振りしましたが 右へ一直線


以前ならセーフの方向ですが


飛んだ分僅かにOB杭を越えていました


飛べばいいってもんじゃないですね


このホールもトリ


気分が良すぎて調子に乗り過ぎです 汗うさぎ




気を引き締めて その後はパー




苦手な7番ミドル


怖さに負けずドライバーでコース内へ


セカンドは手前から転がしてナイスオン


これがこのコースの王道の攻め方です




8番ロング






正面の木の真後ろだけは避けたいところです


右のバンカー越えを狙って振り抜くと






今日イチの当たりで木の横まで転がってました


ここまで来るとセカンドの狙い目が変わります


今までは残り100yの木の後にしか行かないので


しっかり手前に刻んでいましたが


木の前まで行きそうです 


4番ウッドで打つと 木を越えて 残り40yへ


バンカー越えですが


18番の悪夢を忘れる為にも今度は乗せたいです


今度はうまく打ててホッとしました ニコニコ




最終9番は池まで200yのミドル


普段は4番ウッドで刻んでいますが


嫌な予感がするので( 飛び過ぎ )


5番アイアンで打つと180yは打てました 飛び出すハート


残り120yなので


手前狙いでピッチングで110y


ちゃんと打てずに10yもショート 爆笑


せっかくなら上がりはパーで締めたい


寄せは体が硬くなって2yショート


これもカップに嫌われて残念ボギー


ツメが甘いオトコです






ゴルフの内容は反省点がいっぱいありますが


エンジョイはしっかりできました