今回は初めての釣り方

タイサビキに挑戦しました

普段はタイラバと言う釣り方をしています

鉛の先についた色々な色のラバーで誘います

この釣り方だと糸の先に鉛を結ぶだけなので

取り回しも楽ちんです

ところがタイサビキは

仕掛けの長さが10メートル以上もあって

下手するとすぐに絡まってしまいます

サビキは針にビニールやサバ皮が付いていて

イカナゴやシラスに似せています

この針が仕掛けに何本も付いているのです

海の中のどの深さにタイがいるか分からないので

効率よく狙う為の長い仕掛けです

そうは言っても

現代では魚群探知機があるので

タイがいる深さは船長が指示してくれます



う〜ん、この釣り方は性に合わないです

サビキはイイですが

数( 長さ )にものを言わせるのはちょっと 汗うさぎ

最近は道具も進化して

あまりにもお魚さんに対して優位過ぎる気がします

数釣れたらいいってもんじゃないと思います



幸いお魚さんも馬鹿じゃないので

魚群探知機には反応がしっかりあるのに

全然喰いついてきませんでした ニコニコ

日曜日なので、そこらじゅう船だらけでしたが

パラパラと釣れるくらいでした





朝日が眩しいです







小豆島です


お天気が良くてなによりでした ニコニコ







午後からも穏やかです


遠〜くの方に鳴門の橋が見えてました







サビキの扱いに忙しくて


のんびりコーヒーも飲んでいられません 爆笑


マイペースでのんびりした釣りがイイな〜


今回は接待のお付き合いだったので仕方ありません




完全防寒対策してたので


帰り道、速攻でコンビニに寄って






冷たいアイスが最高でした ❣️