2021年の振り返り 今年がんばったことは?


入院&手術をがんばりました


がんばりポイント


出産以来の入院&手術

初めての麻酔


術前&術後の相棒 点滴くん


ここ数年、生理が来るたびに

気持ちがドーンと落ち


でもまわりには気丈に振る舞い

入院&手術を決めた話をしたとき

『えー!そうやったんや!

全然知らなかった』

と言われたなぁ


3月に病院に行き

新生児の頭ぐらいの子宮筋腫があること

今後、出産予定ないなら

子宮全摘をとすすめられ…


受け入れられない不安だらけの自分と

数年来の悩みから解放される期待

↑こっちが強かった

1人で悩み、夫婦で悩み

親や友達にも相談して

手術を決めた5月


手術前日までレルミナを飲み

お薬代高くて、閉経まで飲み続けるなんて無理!


8月末に入院、翌日手術

9月に退院


全てがとんとん拍子で進んでいき


年末を迎えた現在

ホントに手術した?って

思うぐらい痛みも後遺症もなく元気


毎月、そろそろ生理やってくるな…

って思う事も

生理が来て出血の多さ

息切れなどの貧血症状

気持ちが落ちる事もなく過ごせる

毎日が快適すぎる✨


先日の忘年会でも

1泊旅行行きたいね

って盛り上がったし


年明けにある

福山雅治さんのライブ


予定と生理が重なったらどうしよう…

ってイチイチ悩んだり

気にする必要がない


もしかしたら

もっと早く病院行ってたら

別の治療方法があったのかもしれないけど

後悔は全くなし!


私と同じ症状の方のブログやインスタを

読みあさり

わかる、わかる〜

一緒や〜

ってなってた術前

私もどなたかのお役に立てれば良いなぁ💕

と、ブログに書き留めています。


同じ時期に手術受けた方と

語りたい!って思うぐらいニコニコ


出産ぶりの入院

私が1週間も不在にする事なんて

なかったから


ダンナさんはともかく

子供達の事が気になって気になって


洗濯、ご飯の用意は交代でしたり

娘は自分でお弁当詰めてたし

息子はユニフォームに背番号の

縫い付けできてたし


な〜んだ

私不在でも何とかなるんやな照れ

と嬉しいような寂しいようなニコニコ


家族の大切さを改めて思い知りましたニコニコ


入院なんて

しないに越したことはない


健康第一!



新年も自分を大事に

家族も大事に

毎日笑って楽しく過ごしていきたいな{emoji:スター}