正賀流錬成会2011 | 正賀流のブログ

正賀流錬成会2011

みなさん、ご無沙汰しています。
正賀流ブログ担当RYUです。

世間は今『ゴールディンウィーク』ですが
正賀流にゴールディンウィークなんてありません。むしろ、

『え?ゴールディンウィークって何?食べられるの?』

みたいな感じです。
毎日とっても忙しいです。
生徒さんの中にも、コンクールが近いというのもあり個人レッスンに来られる方もいらっしゃいます。熱心ですね。


そんなこんなですが、とりあえず先日4月24日に行われた「正賀流錬成会2011」の舞台が無事に終了したので、それのご報告でもさせていただきます。





正賀流錬成会2011

今回のこの舞台は正賀流だけで舞う舞台で、いわば身内だけの発表会みたいな感じです。
5月には県のコンクールもあり、それのリハーサルも兼ねています。




$正賀流のブログ-錬成会01

当然ベテランの人もいれば、これが初舞台の方も何人かいます。
いやー格好いいですね!!



観た感じでは始めてなのに堂々と舞ってる方もいますが、何度か舞台を経験した人でも緊張されている様子。
やはり何度舞台を経験しても緊張してしまうんですね。舞台独特の空気というものがありますからね。


ちなみにブログ担当の私も少しだけ舞台に立たせて頂きました。
いやー緊張しましたね。





$正賀流のブログ-錬成会02


今回の舞台では、以前フォレオでした「いつものお稽古」という先生役と生徒役に別れて、いつもの稽古を舞台でするという変わったものをしたりしました。


頑張れ子どもたち!!







そんなわけで、舞台が終わったあとはみんなで食事に!
この舞台はいつも練習場所が違って会うことない人たちの交流会にもなっています。
これを通してみなさん仲良くなるといいですね!




それでは今日はこのあたりで失礼します。
以上、正賀流ブログ担当RYUでした。




$正賀流のブログ-錬成会03



*担当者の一言

や・・・休みをください!!!
(切実