ジョーズシャンハイ・ニューヨーク に行ってみました♪ | 「みんなの図工室」

「みんなの図工室」

みなさん、図工の授業好きでした??好きだった人、結構いると思うのですが・・・(*^_^*)
「あ~~~、また、あんなことやりたいなぁ~!!」と思った人・・・あ~つまれ!!

昨日の日曜日、

でこ太郎をウィンターに送り出したあと

娘2人とたこみつ君と銀座に出かけました。


今回の目的は3つ。


まず1つ目は…

『ジョーズシャンハイ・ニューヨーク』でのランチ♪


昨年11月に銀座店がオープンしたというニュースを耳にして

気になっていた中華料理のお店です。


ニューヨークのセレブ御用達とか…

どんなものでしょうか??


「みんなの図工室」-110130_1337~01.jpg 席待ちの様子…あせる

薄暗い店内…きらびやかなシャンデリア…

どう見ても、子連れでは…と言った雰囲気。ショック!

上の写真も、どう見ても『小児科の待合室』になってしまいました。m(u_u)m



「みんなの図工室」-110130_1359~01.jpg 『フカヒレ麺』…おつゆが美味しかったアップ

ラーメン好きのえくぼちゃんは『フカヒレ麺セット』。

とろみで温まりました。


「みんなの図工室」-110130_1402~02.jpg 『黒酢酢豚セット』をご注文♪

酢豚は、からっと揚がったお肉にしつこくないあんが美味しかったです。


「みんなの図工室」-110130_1402~01.jpg お待ちかねの小龍包

『蟹みそ味』と『豚』の2つ。

大きさもさることながら、箸でつまんだときの

たるみ具合=肉汁の量がすごい!!


「みんなの図工室」-110130_1409~01.jpg 熱いから気をつけてね!!

見事に、たこみつ君はやけどしました。メラメラ


そのたこみつ君は、『海鮮あんかけ焼きそばセット』をいただきました。

大きなホタテ、プリプリの海老に感動しておりました。

麺は細めであんとのバランスもこちらもよかったようです。


セットはどれも、『小龍包二種』と『杏仁豆腐』がつきます。

『杏仁豆腐』が絶品!!パンナコッタ風で甘すぎず…

これが一番美味しかったかも。

『酢豚セット』には、このほかにスープとライス、『春巻き』が付きます。


これで1200円~1800円はお得です。

そして…

我が家はオーダーの時に

『担々麺セット』もたのもうとしたら…

お店の方が

「食べきれないかもしれません。

 結構、量がありますよ。」と教えてくださいました。


そしてデザートを持ってきてくださったとき、

「私のご提案で、一品減らさせていただいたので

 デザートは人数分サービスさせていただきます。」

と、4つ持ってきてくださいました。

なんと粋なはからい…。

「これが、ニューヨーク式か!!」と、たこみつ君も驚いていました。叫び


ジョーズシャンハイ・ニューヨーク

一度、足をお運びください。

非日常の中で、美味しくゆったりとお食事がいただけます。音譜