癒されに…長野県・富士見町へ① | 「みんなの図工室」

「みんなの図工室」

みなさん、図工の授業好きでした??好きだった人、結構いると思うのですが・・・(*^_^*)
「あ~~~、また、あんなことやりたいなぁ~!!」と思った人・・・あ~つまれ!!

何だかバタバタしていた9月…。

家族全員の心と体を休めるべく、

10/1~3にいつもの富士見町に行ってきました。


「山がみたい…おいしい空気がすいたい…」と、たこみつ君。

「マリー(WISHさんの愛犬)にあいたい…。

 散歩したい…。おじちゃんとおばちゃんに会いたい(WISHのオーナー夫妻)…。」

と、子ども達。

2週間ほど前から、『富士見町禁断症状』にひひがでていました。


そのため、1日の朝はみんな早起き。

「早く行って、早く遊ぼう!!」そればかり…。


平日ということもあり、渋滞を避け

9時半頃出発。

12時頃小淵沢インターを下りて、

今回初の『パノラマの湯』へ。

以前からWISHのオーナー夫妻に教えて頂いていたところでした。

パノラマというだけあって、天気の良い日は富士山が

露天風呂から一望できるようなのですが…

あいにくの曇り空…。

それでも、開放的な広くて、ぬるめの温泉は

子ども達にぴったり!!

脱衣場も広く、きれいにしてあり

おかげで、私もゆっくりつかることが出来ました。


「みんなの図工室」

休憩室でお昼を頂きました。

『マイタケ天ぷらうどん』を頂いたのですが

ものすごい大きな、分厚い天ぷらが3つも入って

500円!!お得でした。


このパノラマの湯。

甲斐大泉の駅前で、

ちょうど小海線が来る時間だったので、

『鉄男』であるでこ太郎(小5)に2駅分一人旅をさせてあげることにしました。

一人で電車に乗るだけでなく、切符を買うのも初めての彼。

ドキドキ、わくわくの小さな一人旅は

とっても楽しかったようです。音譜

ビデオを持たせ「いい旅夢気分調に、レポートしてきてね♪」という

指令通り、かわいらしく楽しそうなレポートを帰宅後家族で楽しみました。パソコン


「みんなの図工室」 無事、小淵沢の駅の到着♪

WISHに到着後、

たこみつ君・私・クチパッチ(3歳)は爆睡…

その間にでこ太郎とえくぼちゃん(小1)は

オーナー夫妻と『きのこ狩り』へ。キノコ

裏の林でたくさんきのこを採ってきてくれました。

晩ご飯に、『おろし和え』と『きのこ汁』として登場!!ラブラブ!

ほんとに、美味しいんだよなぁ~♪

山の恵みと子守り(!?)&調理してくれた

オーナー夫妻にいつもながら感謝です。


「みんなの図工室」 「きのこ汁、うますぎる~♪」

明日(2日)は天気がよいということで…。

何しようかなぁ~。

私の農業道の師匠、Jさんにもあいたいなぁ~♪

家族みんなで、相談してその夜は更けていきました。星空