茨城県小学生強化指定選手練習会(一部訂正) | 新生!守谷体協清栄館blogチームのブログ

新生!守谷体協清栄館blogチームのブログ

茨城県の柔道団体です。2020年4月に守谷市体育協会柔道部と清栄館は合併しました。今後ともよろしくお願いします。

今年も茨城県小学生強化指定選手の練習会が始まりました。館長は役員として今年もお手伝いです。

今年は清栄館キャプテンの朋弥が強化指定選手に選ばれましたので、2人で参加です。


茨城県は学年別大会の上位4名と観梅大会上位ベスト8が強化指定選手に選ばれます。

今年は80名!

下は3年生から上は6年生まで県の強豪選手が集まる練習会です。朋弥には頑張って練習についていき、レベルアップをしてもらいましょう。


本日は今年度の初日ということで、強化指導員、強化サポートメンバーの紹介から始まりました。


今回は、中央地区の練習会と合同で行ったので、会場の都合で中央支部の稽古会にお邪魔する形になったので、無心塾飯島道場、友部柔道あかつき会に加え、内郷柔道塾山崎道場、大胡柔道スポーツ少年団(北条塾)と一緒に練習です。【敬称略】


連日猛暑が続き、本日も30°C超え!

県武道館の冷房も吹き飛ばす熱気の中、午前中寝技、午後立ち技をしっかり練習しました。

さすがに熱中症気味な子が数人出ましたが、早めの休憩、水分補給が功を奏し、ほぼ全員が練習をやりきりました。

熱中症になった子は、朝食を抜いてきたり、寝不足な子だった模様。

{4317C686-78A8-4B04-AA57-8CFD00359F49}

{072E2C78-382F-4594-B6C4-94A1DCCE650E}

特に午後はアップ、打ち込みの後、元立ち乱取りを258セットでしたから、選手達も初日からヘトヘトでした。初めての子もいましたし、こんなもんでしょう。

全国大会までは出場選手をメインに‥ではありません。強化選手全員を追い込みます。

県強化は甘くないよ。フフフ



さて、次回は813日(日)。

暑い日が続きますが、猛暑を吹っ飛ばすほどの熱い練習日にしましょう!!



飯島先生をはじめ、中央支部の諸先生方、県柔連役員の先生方におかれましては、大変お世話になりました。ありがとうございました。

また県柔連小学生部の役員の先生方、サポートメンバーの先生方、大変お疲れ様でした。


※2017.7.20加筆修正しました。※