観梅 第66回小学生学年別優勝大会 | 新生!守谷体協清栄館blogチームのブログ

新生!守谷体協清栄館blogチームのブログ

茨城県の柔道団体です。2020年4月に守谷市体育協会柔道部と清栄館は合併しました。今後ともよろしくお願いします。

観梅大会に出場して来ました。

6年生は小学生最後の大会になります。



場所は龍ケ崎市総合体育館(たつのこアリーナ)です。

茨城国体を見据えての会場です。

昨日の準備から参加しましたが、まだ課題はありますね。



さて、大会は3年生以上の学年別男女別の個人戦。体重制限はありません。

身体の小さい清栄館は苦しい大会になります。


が!気持ちで負けなければ勝機はある!!

頑張れ、清栄館!

{67A95BDB-EAFE-4FDF-9E04-0062D68661ED}
人数制限も無いので、人数もすごいです。

54チーム616名がエントリー。昔に比べて少なくなったとはいえ、それでも試合数はハンパじゃありません。


4年生男子】

こうた三回戦敗退

しど二回戦敗退


4年生女子】

めぐ一回戦敗退

みく一回戦敗退


5年生男子】

ともや三回戦敗退

りゅう三回戦敗退


6年生男子】

たけと二回戦敗退


終日審判委員をやっていたので、ほとんど見れませんでした。ちらほら見かけた試合では良い勝ち方をした子もいました。


反省点は見つかったかな?

たけとは小学生最後の試合だったけど、心残りはないかな?


6年生はここで終わりじゃない。長い柔道人生はまだまだこれから。

5年生以下は次の学年での闘いはもう始まっている。

総決算して、また頑張ろう!


 

大会開催において、小学生部役員は前日から準備をされてました。ありがとうございました。

県柔連の諸先生方、審判を務めてくださった各団体の審判の先生方、並びに各係員をして下さった各団体の父兄の方々、大変お疲れ様でした。



大会ベスト4

6年生男子】

①ジュリアーノ(土浦)

②ガブリエル(土浦)

③廣瀬(下館)、森田(石下)

6年生女子】

①青田(下妻)

②大鷹(つくばユナ)

③石川(誠錬館)、戸崎(一心館)

5年生男子】

①黒川(石下)

②粟野(下妻)

③山中(つくばユナ)、堀江(芯成塾)

5年生女子】

①森(一心館)

②鈴木(下館)

③古矢(千代川)、野口(誠錬館)

4年生男子】

①宮部(無心塾)

②根本(舞鶴)

③杉山(下妻)、大林(昭道館)

4年生女子】

①坂口(結城少年)

②岡安(岩井)

③酒井(誠錬館)、清水(昭道館)

3年生男子】

①秋田(石下)

②久徳(石下)

③水井(下館)、菊池(舞鶴)

3年生女子】

①青木(石下)

②石塚(岩井)

③額川(舞鶴)、森田(石下)