【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること




誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。














みなさん、こんにちは。
若い頃、イライラした気分を解消しようと会社仲間とカラオケに行ったのですが、
気分よくサザンオールスターズの「真夏の果実」を力いっぱい歌っていたところ、
酔った仲間がカラオケ操作を間違った為に、曲がいきなりブチリと途切れてしまい、
カッコをつけて歌っていたにも関わらず、盛り上がっていた気分が一瞬でさめ、
「何で曲とめるんじぁああ!」と叫びつつ、会社仲間の頭をひっぱたいてしまい、
イライラの気分が最高潮になるに至った誠道館広報部です。





さて、7月19日は通常練習@円山北町会館でした。
まずはマット磨きから。


暑いのでTシャツで頑張りました。


木村先生がおこしになりました。

お久しぶりです。


組手も暑さに負けず頑張りました。



21日は祝日のためお休みでした。


7月26日は通常練習@円山北町会館でした。

これぞ親子空手。

なんと美味しいサクランボの差し入れ!

まさに、真夏の果実。

こちらサクランボガールズのお二人。


美味しくいただきました。



7月28日は通常練習@八軒児童会館でした。


先生を見本に形練習。


黄色帯選手も奮闘。





みなさん、おつかれさまでした。
今回も充実の練習でした。





お父様・お母様へ

誠道館は
真夏の暑さに負けず頑張っています。






【コーホーブから子どもたちへ】
カラオケの途中で曲が途切れると、なんだか恥ずかしい。本当だ。




【たまにタメになる話】
「真夏の果実」(まなつのかじつ)

サザンオールスターズの楽曲。
作詞・作曲:桑田佳祐 / 編曲:サザンオールスターズ & 小林武史

1990年7月25日に発売。
バンドの28作目のシングル。

桑田の監督映画『稲村ジェーン』主題歌。
ゆったりとしたアコースティックサウンドで、
儚く美しい夏の恋を描いたバラード。

映画『稲村ジェーン』の撮影時に桑田は主題歌を
「忘れられたBig Wave」にすることを決めていた。
しかし、映画のクランクアップ後に本楽曲が制作されて、
主題歌を本楽曲に変更することで追加撮影を行っている。

2008年に行われた「真夏の大感謝祭」では、
ファンによる"ライブでの選挙リクエスト投票"が行われ、
数ある楽曲の中から投票数第1位を獲得した。

ちなみに、ビートたけしは本楽曲を
カラオケのレパートリーにしていることを公言している。





新しい仲間募集中!

道場見学はこちら。

お気軽にどうぞ!