【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること




誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。














みなさん、こんにちは。
学生演劇で役者をやっていた頃、はじめて主役をはることになったのですが、
与えられたのが、二枚目の凛々しい顔の男という役どころであったがために、
髪を切り、入念にメイクをし、背筋を伸ばし、満を持して舞台にあがったものの、
颯爽と歩くところを、小道具につまづいて転んでしまったり、
しんみりとした場面で、くしゃみをしてしまったり、
挙句には、セリフを忘れて「アレッ!」と言ってしまったりしたがために、
舞台が終わる頃には、将来が期待できる三枚目と演劇関係者から絶賛された
誠道館広報部です。





さて、4月19日は通常練習@円山北町会館でした。

基本からしっかりやりました。

凛々しいですね。

 

こちら形練習。

こちらもビシっと決まっておりました。

 

子どもたち練習も手とり足とり。

翌日の全空松北海道予選に向けて試合形式の練習をしました。

続いて4月20日は、全空松北海道予選@千歳ダイナックスアリーナでした。

円陣を組んで気合を入れました。

 

気になる結果は?



幼児
リツキ 3位

1、2年男子
ジョウジ 優勝

3、4年男子
ユウマ  優勝

3、4年女子
ミカ   優勝

5、6年男子
コウタロウ 準優勝

5、6年女子
アミ   優勝
マホ   準優勝
ナナ   3位

中学生男子
シュン  優勝
ソウタ  準優勝
キョウリ 3位

高校生男子
コウ   優勝

組手
3、4年女子
ミカ   3位
5、6年男子
コウタロウ 3位

素晴しい結果でした。

 

 


そして、4月21日は通常練習@八軒児童会館でした。

 

大人空手の形。

こちらも凛々しい。

 



組手もしっかり練習しました。





みなさん、おつかれさまでした。
今回もいい練習&大会でした。





お父様・お母様へ

誠道館では大人も子供も、

ともに頑張っています。






【コーホーブから子どもたちへ】
二枚目と三枚目は紙一重だ。そのうちわかる。








新しい仲間募集中!

道場見学はこちら。

お気軽にどうぞ!