【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること
誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
こんばんは。
野球チームで、いつも監督に「最後まで諦めるな」と言われてきたのですが、
補欠の自分には、試合に負けそうな最終回の攻撃でも、何もできることがなく、
ただひたすらチームメイトに対し「何とかしてくれ。頼む!」と祈り続けてきた所、
仕事でも、同僚に「何とかしてくれ。頼む!」としか言えない男になってしまい、
気が付けば、自分で何とかするということが一切できない無責任男になり果て、
人生を諦めるに至った誠道館・広報部です。
さて、7月6日は通常練習@八軒児童会館でした。
多くの選手でにぎわいましたが、
練習は窓全開の換気の中で行われました。
まずは基本です。
今月20日には昇級審査。
できないことも諦めずにやっていきましょう。
白帯さんもしっかり練習しましたね。
黄色帯さんへの指導。
頭の位置を変えずに移動しましょう。
緑帯さんも頑張りました。
懇親の前蹴り構え。
小学校中・高学年の移動基本。
先生二人体制で、充実の指導でした。
上級者もしっかり練習。
先生はマスク着用です。
黒帯さんの型練習。
指定型を極めました。
今回も窓ドアを開けて換気、手指消毒。
練習以外はマスク着用を徹底しました。
誠道館は、
コロナウイルス感染拡大に対応した練習をしていきます。
◎窓とドアを全て開けて完全換気。
◎気合いと返事はなし
◎入退室の際は消毒を徹底
どんな道場なのか、マスク着用の上、是非一度見にきてください。
練習案内はこちら。
http://jks-seidokan.com/about.html
今回もいい練習でした。
昇級審査にむけて頑張ろう。
できないことも・・・
必ずできるようになるよ!
【コーホーブから子どもたちへ】
何とかしてくれと言っていると、何にもできなくなる。本当だ。
新しい仲間募集中!