【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること
誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
こんばんは。
小学校の林間学校で、上級生として後輩たちのお手本となれと言われたのですが、
自分がリーダーとなったチームの子どもたちだけ、まっすぐに立っていられず、
隊列も組めず、おまけに元気もなかったので大いに困ったものの、
午後からチームが入れ替えとなり、自分以外の上級生がリーダーになると、
子どもたちが、別人のようにイキイキとした表情になったのを目の当たりにし、
自分がお手本として機能していないことが露見し、小学生にして、
指導者としての面目が丸つぶれになった誠道館・広報部です。
さて、7月8日は通常練習@八軒児童会館でした。
今日はお手本に注目。
今日も多くの先生方が指導しました。
館長の指導。
お手本となるべく、ご自分も技を出してます。
休みなくお手本が続けられました。
このようにやるのです!
そのあとはマンツーマン指導。
手取り足取りです。
ヒトミ先生も頑張りました。
真剣指導。
みんなで何かやってます。
故郷に帰ったサラ選手の母国・サルデーニャ自治州の州旗を書きました。
サラ選手からのプレゼントのお礼。
全員のショットです。
誠道館では、
先生一人ひとりがお手本として頑張っています。
どんな道場なのか、是非一度見にきてください。
練習案内はこちら。
http://jks-seidokan.com/about.html
みなさん、おつかれさまでした。
今回も頑張りましたね。
これからも指導をいただいて・・・・・
お手本先生に近づこう!
子どもたちへ。
だらしないと人のお手本にはなれない。肝に銘じな。
新しい仲間募集中!