【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること
誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
こんばんは。
うちうけが、流派によっていろんな呼び方があることを知ったのですが、
うちうけのことを「そとよこて」と呼ぶ流派もあれば、
うちうけのことを「そとうけ」と呼ぶ流派もあるため、大いに混乱し、
うちうけと聞くと、うちうけをやればいいのか、そとうけをやればいいのか迷い、
必ず、相手の突きで身体をどつかれるに至り、
そのたびに、痛みに耐えながら、心がおれまくる誠道館・広報部です。
さて、3月11日は通常練習@八軒児童会館でした。
今回も全員で基本練習からスタートです。
選手たちは、どんどんうまくなっています。
これがうちうけ。
誠道館では、腕を身体の中から正面に繰り出す技をいいます。
少年選手も、威力あるうちうけを出しました
基本に忠実にやりました。完璧です。
昇段審査直前の大人空手。
緊張のうちうけ。
この技は、かなり実践向け。連続技に使えます。
うちうけからの・・・逆突き。
うちうけからの・・・前蹴り。
これも強力です。
誠道館では、
技の一つひとつを先生たちが適切指導をしています。
どんな道場なのか、是非一度見きてください。
練習案内はこちら。
http://jks-seidokan.com/about.html
みなさん、おつかれさまでした。
今回もしっかり汗をかきました。
これからもうちうけで・・・・・
実践につよくなろう!
子どもたちへ。
うちうけと聞いて困っているようでは、空手家にはなれん。うそではない。
新しい仲間募集中!