【日本空手松濤連盟・道場訓】
一つ、人格完成に努むること
一つ、誠の道を守ること
一つ、努力の精神を養うこと
一つ、礼儀を重んずること
一つ、血気の勇を戒むること
誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
こんばんは。
空手には団体型があることを知り、家族が仲良くなる千載一遇のチャンスと考え、
妻と娘と型を練習したものの、何度やっても自分だけが技の順番を間違ってしまい、
娘に特訓を受け、息をあげ、筋肉を傷め、心をおられつつ頑張るもどうにもならず、
妻と娘の度重なるダメ出しに腹をたて、ついには癇癪を起こし、
盛大な親子喧嘩に至った誠道館・広報部です。
11月19日は、通常練習@八軒児童会館でした。
今回も多くの選手たちが頑張りました。
まずは個人型を練習。
さて、今回は団体型に注目しましょう。
親子でやる団体型は、親子型・ファミリー型と言ったりします。
H家の親子型
親子の結束も深まります。
こちらも親子型。
小さい選手も負けじと頑張ります。
A家・S家混成団体型。
ここでもお父さんは頑張っています。
館長家の親子三代型。
みなさん楽しそうですね。
こちらは三姉妹型。
決まってました!
誠道館では、親子で空手を始める方も多いです。
お子様と一緒に、技を切磋琢磨。
楽しいですよ!
是非一度、道場を見に来てください。
練習案内はこちら。
http://jks-seidokan.com/dojo.html
みなさん、おつかれさまでした。
大会に向け、団体型もがんばろう。
みんなで息をあわせれば、・・・・・
仲もよくなる!
子どもたちへ。
人生にダメ出しはつきものだ。癇癪を起してはならん。
新しい仲間募集中!