誠道館は日本空手松濤連盟・全日本空手道松涛館(全空松)の加入団体です。
全空松は、全日本空手連盟の協力団体です。
誠道館で得た「級」ならびに「段位」は、そのまま全日本空手連盟に認められます。
こんにちは。
組合議長時代、皆に団結こそ力であると力説していたのですが、
実際は他人と同じことができない性分で協調性がなく、
さりとて人を引っ張っていく度量もなく、皆に陰口を叩かれて、
初めて「昼あんどん」という言葉の意味を知った誠道館・広報部です。
月曜日は結団式@八軒児童会館でした。
全国大会と西区手稲区大会の結団です。
冒頭の写真でわかるとおり、
多くの関係者様・ご父兄の皆様にお集まりいただきました。
まずは全国大会・旗披露。
この旗の元に選手たちが結集します。
お預かりは久保副会長。
監督についてくださる阿部様・人見様
監督の腕章の授与です。総監督はミキ先生がつとめます。
この旗は西区手稲区大会で使用されます。
大きいです。
監督はケイコ先生・キヨコ先生がつとめます。
よろしくお願いします。
後援会和田会長から、助成金のお渡し。
ありがとうございます。
和田会長にはご挨拶もいただきました。
誠道館の名に恥じない活躍を!
それから皆で型を披露しました。
緊張しましたか?
黒帯中学生軍団の団体型・燕飛
素晴らしい精度でした。
練習の最後は、全員で頑張るぞ~のコール。
しっかり頑張りましょう!
いよいよです。
今週です。
緊張の一瞬ですが、
力いっぱいやりましょう。
頑張らないと「ひるあんどん」になるぞ。
【たまにタメになる話】
昼行灯(ひるあんどん)
日本古来からのたとえ。
昼間に行灯をつけても目立たない。意味がないという意味。
「ボサーっとしている人」「役に立たない人」「存在感の薄い人」という意味。
悪口でしかない。
言われたら、怒ってよし。