こんばんは。
前回、稚拙な物語を書いた所、皆様が大変面白がってくださり、続編を書いてといわれ、
大変驚いたのですが、期待されている事に慣れていないので、どうしていいかわからず、
とりあえず続編を考えてみると、どうしてもギャグになってしまうので、
気を取り直して、シリアスな物語を考え出した所、何となくまとまってきて、
最後の一文が頭に浮かんだ途端、迂闊にも涙を流した誠道館・広報部です。
さて、今日は期待の新人・白帯さんをクローズアップ。
イオリ選手・メイ選手・ハル選手・イチカ選手・リオ選手・コウキ選手。
大人選手にも期待。
ミウラ選手。カワムラ選手もいいですね!
白帯さんだけで基本移動。
ミキ先生のこっちススメ指導。
ミキ先生とケイコ先生、二人がかりの指導です。
脚を直しなさい!
三羽烏の絵。
楽しくできましたか?
そんな皆を引っ張る、謎の男・シュージ。
じゃなかった、佐藤館長。(スミマセン)
組手指導もありました。
ヒミコ選手、渾身の一撃。
ともあれ白帯のみなさん、
期待してますよ!
事後報告をひとつ。
2月21日に、全空松北海道協議会・全道技術交流会が
南長沼小学校体育館で開催されました。
全道各地から150名の選手と、20名の指導者が集まり形と組手に汗を流しました。
最後の一文と涙は、信じないほうがいい。